クラブ会報

第1036回 例会 2023年3月1日(水)

更新日:2023/03/01

第1036回 例会 

地区防災対策委員会委員 黒田泰弘様(碧南RC)
地区防災対策委員会委員 黒田泰弘様(碧南RC)

ゲスト:地区防災対策委員会委員 黒田泰弘様(碧南RC)
本日の卓話担当:プログラム委員会

1.点鐘 

2.君が代、ロータリーソング斉唱(第1週) 

3.稲垣善朗会長 挨拶 

稲垣善朗会長  挨拶
稲垣善朗会長 挨拶

皆さん、こんにちは。
先日のIMの大会については、大変お疲れ様でした。
本当に多くの方に来ていただきまして、盛大に行うことができたと思います。
また、久しぶりにあのような大きな懇親会を行うことができました。
大変賑やかな懇親会になったと思います。

本日のゲストは、地区防災対策委員会委員の黒田泰弘様です。
本日は南海トラフ地震の備えというテーマで卓話をしていただきます。
よろしくお願いします。

今日から3月になります。
本当に春の陽気になった気がします。
この季節は引越しシーズンになりますね。
不動産屋さんと話したところ、とても忙しいそうです。
よく不動産屋さんの物件案内に、駅から徒歩何分と書かれています。
しかし、人によって歩く速さは違うものです。
基準はどうなっているのか、と気になったので調べてみました。
すると「不動産の表示に関する公正競争規約施工規則」ものがあり、これによると約80mで1分という基準があるそうです。
この速さは健康な女性がハイヒールを履いて歩く速度だそうです。

さて、本当に暖かい季節になりました。
皆様にはよく歩いていただいて、健康に気を使ってもらいたいと思います。
今日は行事が立て込んでおりますので、これで挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。

4.食事 (会長) 

5.丹羽 修幹事 報告 

丹羽 修幹事  報告
丹羽 修幹事 報告

(1)本日例会終了後、細則検討委員会を開催します。於2Fパーティールーム
(2)トルコ・シリア地震の義援金へのご協力をお願い致します。
(3)5月27日~5月31日に国際大会・メルボルンが開催されます。マイロータリーよりオンラインにて登録が出来ます。ご参加をお考えの方は、ご一読下さい。
(4)他クラブの例会変更は事務局にお問い合わせの上、メーキャップをお願いいたします。

6.荒木芳紀副幹事 報告 

荒木芳紀副幹事 報告
荒木芳紀副幹事 報告

(1)次週例会終了後、第2回次年度理事会を開催します。 於例会場

7.3月の会員記念日祝い (親睦活動委員会) 

3月に記念日を迎えた会員
3月に記念日を迎えた会員

8.委員会報告  

三浦 伸出席副委員長
三浦 伸出席副委員長

(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)

会員数 64名
出席義務者数 33名
本日の出席者数 49名
出席率 90%
先々回の修正出席率 86%

金子豊久出席委員長
金子豊久出席委員長

(2)夜会親睦花見例会のご案内 (出席委員会)

加藤泰司国際奉仕委員長
加藤泰司国際奉仕委員長

(3)国際奉仕委員会より報告

山本彰秀プログラム委員長
山本彰秀プログラム委員長

(4)移動例会のご案内 (プログラム委員会)

山本雅仁ゴルフ部会長
山本雅仁ゴルフ部会長

(5)ゴルフ部会のご案内

上村祐貴ニコボックス委員長
上村祐貴ニコボックス委員長

(6)ニコボックス報告  (ニコボックス委員会)
11件

9.本日の例会   

卓話担当 山本彰秀プログラム委員長
卓話担当 山本彰秀プログラム委員長

卓話  :『南海トラフ地震の備え』
卓話者 :地区防災対策委員会委員 黒田泰弘様(碧南RC)
卓話担当:プログラム委員会

地区防災対策委員会委員 黒田泰弘様
地区防災対策委員会委員 黒田泰弘様

2017-2018年に愛知県防災部とロータリー2760地区が相互協力に関する協定を締結
2020年4月県防災部訪問・相互協力の確認 
2020-2021年度地区に防災対策委員会を新設(準備年度として活動)                         2021-2022年度委員の構成を8分区に拡大し具体的取り組みを検討

今日お話しする内容
○過去の地震災害を振り返る
1995年 阪神・淡路大震災
2011年 東日本大震災
2016年 熊本地震
2018年 大阪府北部を震源とする地震
2018年 北海道胆振東部地震

○南海トラフ地震とは
試算によりますと、M8~9クラスの地震が今後30年以内に70~80%の高い確率でおこると言われているものです。

○南海トラフ地震の被害想定
(震度分布・液状化危険度分布・津波高・津波到達時間・浸水分布・浸水が30cmに達する到達時間)

○公助の取組
愛知県防災学習システム活用の勧め
(南海トラフ地震の被害想定)調査結果(建物被害、人的被害・ライフライン被害等)
第3次あいち地震対策アクションプラン及び同プランに基づく取組の紹介
・アクションプランの施策体系
・アクションプランの視点
・河川・海岸堤防の耐震化
・愛知県基幹的広域防災拠点の整備
・ゼロメートル地帯における広域的な防災活動拠点の整備
・防災訓練の実施による防災体制の強化
・中小企業のBCP策定等の促進
・住宅・建築物の耐震化の促進
・家具等の転倒防止対策の促進
・防災・減災カレッジの開催
・避難所における感染症対策の観点を取り入れた防災対策

〇自助・共助の取組
・家具固定
・食料等の備蓄
・津波避難
・地域防災力向上等

防災について駆け足でお話させて頂きましたが、特にロータリークラブの方々の大半が企業経営者であられるという事で、地域経済に与える影響も大きなものがあると思われます。
いずれは必ず起こる巨大地震に対しての備えだけはしっかりして頂く事をお願い申し上げまして私の卓話とさせていただきます。
ご清聴ありがとうございました。

10.閉会 (会場委員会) 

11.点鐘 


2022~2023年度版

2023年6月開催の例会
第1051回 例会 2023年6月21日(水)
第1050回 例会 2023年6月14日(水)
第1049回 例会 2023年6月7日(水)
2023年5月開催の例会
第1048回 例会 2023年5月31日(水)
第1047回 例会 2023年5月24日(水)
第1046回 例会 2023年5月17日(水)
第1045回 例会 2023年5月10日(水) 
2023年4月開催の例会
第1044回 例会 2023年4月26日(水)
第1043回 例会 2023年4月19日(水)
2023年4月15日(土).16日(日) WFF
第1042回 例会 2023年4月12日(水)
2023年4月9日(日)地区研修・協議会
第1041回 例会 2023年4月5日(水)
2023年3月開催の例会
第1040回 例会 2023年3月29日(水)
第1039回 例会 2023年3月22日(水)
第1038回 例会 2023年3月8日(水)
第1036回 例会 2023年3月1日(水)
2023年2月開催の例会
第1036回 例会 2023年2月18日(土)
第1035回 例会 2023年2月8日(水)
第1034回 例会 2023年2月1日(水)
2023年1月開催の例会
第1033回 例会 2023年1月25日(水)
第1031回 例会 2023年1月10日(水)
2022年12月開催の例会
第1030回 例会 2022年12月21日(水)
第1029回 例会 2022年12月14日(水)
第1028回 例会 202212月10日(水)
2022年11月開催の例会
第1027回 例会 2022年11月30日(水)
第1026回 例会 2022年11月16日(水)
第1025回 例会 2022年11月9日(水)
第1024回 例会 2022年11月2日(水)
2022年10月開催の例会
第1023回 例会 2022年10月26日(水)
第1022回 例会 2022年10月19日(水)
第1021回 例会 2022年10月12日(水)
第1020回 例会 2022年10月5日(水)
2022年9月開催の例会
第1019回 例会 2022年9月21日(水)
第1018回 例会 2022年9月14日(水)
第1017回 例会 2022年9月7日(水)
2022年8月開催の例会
第1016回 例会 2022年8月31日(水)
第1015回 例会 2022年8月24日(水)
第1014回 例会 2022年8月17日(水)
第1013回 例会 2022年8月3日(水)
2022年7月開催の例会
第1012回 例会 2022年7月27日(水)
第1011回 例会 2022年7月20日(水)
第1010回 例会 2022年7月13日(水)
第1009回 例会 2022年7月6日(水)

過去の会報

2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ