クラブ会報

第1034回 例会 2023年2月1日(水)

更新日:2023/02/01

第1034回 例会 

植村真一会場委員
植村真一会場委員

ビジターならびに、ゲスト:おみえになりません

1.点鐘 

2.君が代、ロータリーソング斉唱(第1週) 

3.稲垣善朗会長 挨拶 

稲垣善朗会長  挨拶
稲垣善朗会長 挨拶

本日の例会は会員の広場と称しまして、小西さん、寺部さん、富田さん、深津さんの4人にお話をしていただきます。
短い時間ですけれども、楽しくお話しいただきたいと思います。
く方をより知っていただくためにもこの機会を設けさせていただきました。

本日、真冬の寒い時期でありまして、この時期によくある話でヒートショックがあります。
寒いところから暑いところに入るとヒートショックが起きるということです。
皆さまにも気を付けていただきたいと思います。
ヒートショックの予防の方法としまして、6つの点を挙げさせていただきたいと思います。

1. 入浴前脱衣所お風呂場を温めること。
2. 2つ目は入浴前にお風呂のふたを開けて浴室を温め、41℃程度のお風呂に10分程度が入浴すること。
42℃以上の風呂に10分間お風呂に入っていますと体温が38℃くらいになってヒートショックが起きやすいということです。
3. 3つ目は浴槽から急に立ち上がらないで、ゆっくりと立ち上がることを意識することです。
4. 食後、飲酒、薬の服用の後は時間を置いて入るようにすることです。
5. お風呂に入る前に家族に声をかけることです。
6. もし何かあった時のために、お風呂に入っていることを家族などほかの方に意識してもらうことです。

お風呂場でヒートショックが起きやすい時期ですので日ごろから気を付けていただきたいと思います。

4.食事 (会長) 

5.丹羽 修幹事 報告 

丹羽 修幹事  報告
丹羽 修幹事 報告

(1)本日例会終了後、クラブアッセンブリーを開催します。本年度理事、委員長の皆様のご出席をお願い致します。1F
(2)次週例会終了後、定例理事会を開催致します。 2Fパーティールーム。
(3)他クラブの例会変更は事務局にお問い合わせの上、メーキャップをおねがいいたします。

6.荒木芳紀副幹事 報告 

荒木芳紀副幹事
荒木芳紀副幹事

(1)本日、次年度組織図(理事委、委員長、副委員長掲載)を配布致しました。宜しくお願い致します。
(2)次週例会前11時50分より、次年度委員長への説明会を行います。
次年度委員長の皆さまのご出席をお願い致します。於2Fパーティールーム

7.2月の会員記念日祝い (親睦活動委員会) 

杉浦秀郎親睦活動副委員長
杉浦秀郎親睦活動副委員長

8.委員会報告  

三浦 伸出席副委員長
三浦 伸出席副委員長

(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)

会員数 64名
出席義務者数 32名
本日の出席者数 52名
出席率 89.6%
先々回の修正出席率 84.4%

山内正幸会計
山内正幸会計

(2)半期決算報告 (山内正幸会計)

山本雅仁ゴルフ部会長
山本雅仁ゴルフ部会長

(3)ゴルフ部会よりご案内

小野 郁ニコボックス副委員長
小野 郁ニコボックス副委員長

(4)ニコボックス報告  (ニコボックス委員会)
7件

9.本日の例会   

山本彰秀プログラム委員長
山本彰秀プログラム委員長

『会員の広場』

小西紀久雄君
小西紀久雄君

〇小西紀久雄君
何について話すか少し悩みましたが、今日は深田久弥さんの日本百名山についてお話しさせていただこうと思っております。
私が若い頃、時々山に登っていました。
今でもそういったことを思い出しながら、山についての雑誌や番組などを読んでいます。
では早速、深田久弥さんの日本百名山について、簡単にお話しさせていただきます。
深田久弥さんは、昭和36年に石川県の大聖寺町で生まれました小説家、また登山家です。
12歳の時に福井県の富士写ヶ岳に登ったことをきっかけに登山に興味を持ったそうです。
高等学校では文芸部に所属し、後に有名になる作家とも知り合ったそうです。大学時代に書いた小説も好評で、文学の道に進んでいきました。
昭和10年頃から百名山に取り組み、昭和39年7月に百名山の本を完成させました。
山岳会の副会長にも就任して、昭和46年、登山中に急逝されてしまったそうです。
享年68歳でした。
これらの百名山は、彼自身の登山経験や山の歴史や品格、個性などの観点から選定したそうです。
配布した資料に、百名山とその写真、また私の登った山の写真などが載っています。
またこれを機に、山に興味を持っていただけるとありがたいと思います。
以上です。
ご清聴ありがとうございました

寺部保美君
寺部保美君

〇寺部保美君
「私の履歴書、超ダイジェスト版」よろしくお願いします。
私が2007年にこのクラブに入会して、16年目になります。
入会7年目に会長を、さらに5年後にはガバナー補佐と、ロータリー経験も浅いままに重責を仰せつかり、大変勉強になりました。
また、ロータリーへの親しみも深まり、大変有意義なロータリーライフを送らせていただいております。
支えていただいた会員の皆様に、改めて感謝申し上げます。
ありがとうございます。
贅沢な美味しいものに目がないので、秋には恵那へ松茸料理、冬には越前へ蟹料理を食べに、年末年始には三谷温泉で、年始の2日目からは九州方面に美味しいものを食す旅に、帰りには必ず下関でフグ料理を。
これが10年来の年中行事でした。
さて、私は安城に生まれ、父の仕事の関係で、1歳の時に内蒙古に移りました。
そして、終戦とともに安城へ帰国。小学2年生で大阪に移住しました。
大学を卒業し、就職。26歳で結婚。
香港に3年間勤務しました。
長男、次男はリトルリーグに入り、世界大会へ行きました。
野球に加えて、長男は柔道、トランペット、テニスを。
次男は剣道。
娘はイギリス人の経営する幼稚園に。
子供3人で香港生活を楽しみました。
私はランチに1人で飲茶楽しむまでになりました。
そして神奈川県川崎市に帰国。
昭和61年に安城に戻り、現在に至ります。
いつの間にか80歳の大台に乗りました。
しかし、まだまだやりたいことが沢山あります。
今1番望んでいるのは、外国での英語漬けの生活です。
せめて1年でも、3ヶ月でもいいから実現できると良いなと思っております。
現在は山歩きとジム通いを楽しんでおります。
山の登りはしんどいですが、下りは清々しく、私のストレス解消法になっております。
また、ジム通いのおかげで健康に過ごせております。
今まで考えてこなかった終活もしております。
ですが、今はまだまだやりたいことをやっていようという気持ちでおります。
今までの多くの人との出会いが私に喜び、幸せ、活力を与えてくれました。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。

富田清治君
富田清治君

〇富田清治君
皆さん、こんにちは。
私はロータリーに入って30年になります。
40の時に入ったので今年で70になります。
今日は私の3つの趣味について話させていただこうと思います。
それはランニング、スキューバダイビング、ゴルフです。
私は月に100キロほど走っています。
矢作川の堤防にウォーキングできる道路がありまして、夜も朝も昼も安全に走ることができ、20年ほど続けています。
年中ウグイスの鳴き声を聞きながら、気持ち良くランニングさせていただいております。
春には桜が綺麗に咲き、夏の早朝は涼しく、秋には鈴虫などの秋の虫が鳴いており、とても気持ちが良いです。
私は仕事で、また観光で色々な国に行きます。
その行き先で早朝、ランニングをします。
色々な発見や出会いがあって、なかなか楽しいものです。
スキューバダイビングも30年ほどやっておりまして、4月に宮古島の方に潜りに行きます。
ちょうど時間となりましたので、これで終了させていただきます。
ご清聴ありがとうございました。

深津茂樹君
深津茂樹君

〇深津茂樹君
時間調整のため、最後に回していただきました。
私はロータリーに加えていただいて、来月で20年になります。
加えていただいたのは30代半ば、今と比べると可愛い盛りだったと思っています。
私は今まで犬派だったのですが、3年ほど前から猫派になりました。
何がきっかけかというと、コロナの流行り始めた頃、家の前でまだミルクを飲めないような子猫を拾ったことでした。
すぐに元気になり、数ヶ月する間には普通の子猫になりました。
しかし、どうやら他の猫と窓越しに遊んでいるようで、息子が1匹ではかわいそうだ、と言い始めました。
そこで猫を飼い始めて3ヶ月後、その他の猫2匹も保護し、家には猫が3匹になりました。
その翌年、目を怪我した猫がいた、と知らないうちに4匹目が家にいました。
さらに去年、保護猫の会に行った家族がもう1匹を迎え、結局5匹の猫が家にいます。
それぞれ性格も見た目も違って、見ていて癒されます。
この5匹は私の人生を変えてくれた物の1つです。
これからの人生は猫と共に生きていきたいと思います。
ありがとうございました。

10.閉会 (会場委員会) 

11.点鐘 


2022~2023年度版

2023年6月開催の例会
第1051回 例会 2023年6月21日(水)
第1050回 例会 2023年6月14日(水)
第1049回 例会 2023年6月7日(水)
2023年5月開催の例会
第1048回 例会 2023年5月31日(水)
第1047回 例会 2023年5月24日(水)
第1046回 例会 2023年5月17日(水)
第1045回 例会 2023年5月10日(水) 
2023年4月開催の例会
第1044回 例会 2023年4月26日(水)
第1043回 例会 2023年4月19日(水)
2023年4月15日(土).16日(日) WFF
第1042回 例会 2023年4月12日(水)
2023年4月9日(日)地区研修・協議会
第1041回 例会 2023年4月5日(水)
2023年3月開催の例会
第1040回 例会 2023年3月29日(水)
第1039回 例会 2023年3月22日(水)
第1038回 例会 2023年3月8日(水)
第1036回 例会 2023年3月1日(水)
2023年2月開催の例会
第1036回 例会 2023年2月18日(土)
第1035回 例会 2023年2月8日(水)
第1034回 例会 2023年2月1日(水)
2023年1月開催の例会
第1033回 例会 2023年1月25日(水)
第1031回 例会 2023年1月10日(水)
2022年12月開催の例会
第1030回 例会 2022年12月21日(水)
第1029回 例会 2022年12月14日(水)
第1028回 例会 202212月10日(水)
2022年11月開催の例会
第1027回 例会 2022年11月30日(水)
第1026回 例会 2022年11月16日(水)
第1025回 例会 2022年11月9日(水)
第1024回 例会 2022年11月2日(水)
2022年10月開催の例会
第1023回 例会 2022年10月26日(水)
第1022回 例会 2022年10月19日(水)
第1021回 例会 2022年10月12日(水)
第1020回 例会 2022年10月5日(水)
2022年9月開催の例会
第1019回 例会 2022年9月21日(水)
第1018回 例会 2022年9月14日(水)
第1017回 例会 2022年9月7日(水)
2022年8月開催の例会
第1016回 例会 2022年8月31日(水)
第1015回 例会 2022年8月24日(水)
第1014回 例会 2022年8月17日(水)
第1013回 例会 2022年8月3日(水)
2022年7月開催の例会
第1012回 例会 2022年7月27日(水)
第1011回 例会 2022年7月20日(水)
第1010回 例会 2022年7月13日(水)
第1009回 例会 2022年7月6日(水)

過去の会報

2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ