クラブ会報

第1020回 例会 2022年10月5日(水)

更新日:2022/10/05

第1020回 例会 

西三河分区幹事 神谷 林様
西三河分区幹事 神谷 林様

ゲスト:西三河分区ガバナー補佐 近藤清隆様(西尾一色RC)
同分区幹事 神谷 林様(西尾一色RC )
第2760地区副幹事 鈴木謙一郎様(名古屋中RC)
同地区スタッフ 今村源一様(名古屋中RC)
※近藤ガバナー補佐、今村地区スタッフは急遽欠席

第2760地区副幹事 鈴木謙一郎様
第2760地区副幹事 鈴木謙一郎様
第2760地区スタッフ 今村源一様
第2760地区スタッフ 今村源一様

1.点鐘 

2.君が代斉唱、ロータリーソング斉唱(第1週) 

3.稲垣善朗会長 挨拶 

稲垣善朗会長  挨拶
稲垣善朗会長 挨拶

皆さん、こんにちは。
ゲスト及びビジターの紹介ですが、本日はガバナー補佐訪問となっております。
実はゲストの近藤清隆ガバナー補佐をご紹介するところですが、懇談会前に体調を悪くされまして八千代病院の方に行かれたという報告を受けました。
近藤清隆ガバナー補佐の代理として神谷林分区幹事にお願いをしております。
もう1人、鈴木謙一郎地区副幹事でいらっしゃいます。
もう1人予定しておりました、今村源一さんはガバナー補佐に付き添われておられます。
ひとまずご報告をさせていただきました。

さて話変わりますけれども、日本の花と言いますとまず思い浮かべるのは桜であると思います。
その桜が最近ドライブしていますと所々で、この秋に桜が咲いているのを見かけると思います。
これがなぜ咲いているかと言うことをちょっとお話させていただきたいと思います。
桜というものは通常春に温かくなってから、つぼみを設けて咲くのですが、咲いた後花が散り、葉桜があり、葉が出てきて芽を作って来年の春に咲きます。
僕も初めて見たときに特別な桜なんだと、品種が違うんだという風に思ったのですが、調べてみるとポピュラーなソメイヨシノでもこの時期に咲くことがあるようです。
春に花が咲き、花が散り、そして芽が作られるのですが、夏の間葉の中に冬眠させるような成長ホルモンが出まして、芽の成長を止めるそうです。
花の芽が木の皮に守られて冬を過ごすそうで、なぜそれで花が咲いてしまうかと言いますと、夏の間に台風や虫に食われて葉が落ちてしまった、それによってその成長ホルモンが止まってしまって、秋に満開になるということだそうです。
ところが、秋に咲いた桜というのは春になっても咲かないことが多くて、場合によっては木自体が枯れてしまうというようなこともあるそうで、それを聞きますと、秋の桜きれいだなと思っていたのが、ちょっと悲しく感じてしまいます。
本当に、今日あたりから涼しくなってきまして、人っていうのは温度の差で体調を崩したりすることが多いようなので、皆さんもこの季節風邪をひかないように体調管理をしっかりやってほしいと思います。
どうもありがとうございました。

4.食事 (会長) 

5.丹羽 修幹事 報告 

丹羽 修幹事  報告
丹羽 修幹事 報告

(1)13時30分~クラブアッセンブリーを隣の部屋で開催致します。理事、委員長、3年未満の方は、ご出席お願い致します。クラブ計画書をご持参ください。
(2)次週例会終了後、第2回指名委員会及びクラブ戦略会議を開催致します。関係者の方は、ご出席をお願い致します。
(3)他クラブの例会変更を事務局にお問い合わせの上、メーキャップをお願い致します。

6.10月の会員記念日祝い (親睦活動委員会) 

10月に記念日を迎えた会員の皆さん
10月に記念日を迎えた会員の皆さん

6.委員会報告  

金子豊久出席委員長
金子豊久出席委員長

(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)

会員数 64名
出席義務者数 35名
本日の出席者数 59名
出席率 95.1%
先々回の修正出席率 88.5%

優勝 西田 智君
優勝 西田 智君

(2)第1回三河安城RCゴルフコンペ成績発表

優勝  西田 智君
準優勝 磯村孝彦君
3位  杉崎義枝君

シニア優勝 金子功男君

成田 徹君
成田 徹君

(3)成田 徹君よりご挨拶

上村祐貴ニコボックス委員長
上村祐貴ニコボックス委員長

(4)ニコボックス報告  (ニコボックス委員会)

7.本日の例会   

神谷 林西三河分区幹事
神谷 林西三河分区幹事

『ガバナー補佐訪問』

ガバナー補佐代理 神谷 林西三河分区幹事

こんにちは。
補佐の体調不良により、急遽私の代読で卓話とさせていただきます。
短い時間で、箇条書きを読み上げる形にはなってしまいますが、よろしくお願いします。

私は西尾一色ロータリークラブに所属しているのですが、この会場を見た時に、ここで司葉子さんを講師にお呼びしたことを思い出しました。
なにぶん西尾一色には大きな会場がないもので、もしかしたら覚えている方がいらっしゃるかもしれません。
先ほど話を少し聞いたのですが、ガバナー補佐の体調不良の原因は高血圧だそうです。
私が「薬は飲んだのか」と聞くと「薬は切らしている」と。
高血圧の薬は切らしてはいけませんよねぇ。

初めて国際ロータリーの会長に女性が就任されたそうです。
テーマとしては「想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。想像してみてください。」ということです。
私は今70歳なのですが、同年代の人も多いのではないかと思っています。
テーマが「イマジン ロータリー」
私はこのテーマを聞いた時にジョン・レノンの「イマジン」という曲を思い出しました。
内容はうっすらとしか覚えていないのですが、世界平和について歌っていて、世界平和はまず国境が無くならなければダメですよね、とか、天国も地獄も存在しなくて存在するのは空と地上でなければ平和にならないよね、といったことが歌われていたような気がします。
会長のテーマ講演でも同じようなことを言っていたと思います。
クラブ計画書の一番最初に会長の挨拶の文も載っていますので、まだ読んでいない人は是非読んでみてください。

次は地区方針についてです。
「未来を描こう笑顔でつなごう。一人一人のチャレンジを力に、変化に対応できるクラブを目指して。」
ガバナーのテーマとなります。
こちらもクラブ計画書に載っています。
是非読んでみてください。

「計画的なクラブ運営、活動を行いましょう。クラブセントラルに登録し、定期的な検証を行い、年間目標の達成を実現しましょう。年間活動計画を明確にクラブ会員に周知し、奉仕事業を成功させましょう。数値目標を設定し、それに向かって一丸となって進んでいきましょう。」
年間活動計画も達成できていますし、これらに関してもクラブ計画書に記載されていると思うので、特にこれといって私から言うことはないでしょう。

「会員の増強をしましょう。」
ここのクラブは64名だったでしょうか。
女性会員は7名、すごいですね。
この辺りの地区では多いほうだと思います。
ガバナーの目標としましては、女性会員を8%に増強しましょう。
2760地区では6%になっていますね。
ここの地区は問題ないと思います。
ところが世界を見ると20~25%ほどもあるそうです。
韓国では女性会員数が大きく増加しており、日本が抜かれそうになっているそうです。

「自分の町からゴミをなくそう、河川の美化を図ろう、海岸の美化を図ろう、生態系を守ろう、環境改善事業として身近なことから活動しよう、特にゴミ投棄、海洋マイクロプラスチックの投棄に関するストップ運動を行いましょう」
私たちは4、5年前から佐久島に桜を植えております。
目標は千本です。
同じ志を持つ仲間も増え、積極的に活動しております。

「ポリオ根絶の募金を地域社会へのアピールを行いましょう。各地で行われたイベントにて地域社会への広報に努め、公共イメージの向上に努力しましょう。」
西尾一色ロータリーでは安城の企業にも協力していただき、10年近くペットボトルのキャップを回収しております。
少しは役に立っているといいなと思っております。

「奉仕活動を地域社会にアピールしましょう。マイロータリーの登録の促進を図りましょう。ホームページの活用を促進しましょう。地区内各委員会との連携をとりましょう。」
最近では私達のロータリーも、ある団体にクリスマスプレゼントを送るようになりました。

「地区大会みんなで成功させよう。」
これはWFFのことだと思います。
WFFでは出店するテントがそれぞれ割り当てられるのですが、西尾一色ロータリーでは何を出すのか決まっていません。
以前は抹茶やせんべいを出していました。
もし三河安城さんも興味がありましたら、出店していただきたいと思います。
収益金による人道的奉仕活動、ロータリーの公共イメージ向上、ポリオ根絶に参加を目的に、WFFを行うとのことです。

本年度の国際大会は来年の5月に開催されます。
様々な催しを計画しておりますので、多くのみなさんの参加を期待しております。

以上です。
簡単ですがありがとうございました。

8.閉会 (会場委員会) 

9.点鐘 

今後の予定 


2022~2023年度版

2023年6月開催の例会
第1051回 例会 2023年6月21日(水)
第1050回 例会 2023年6月14日(水)
第1049回 例会 2023年6月7日(水)
2023年5月開催の例会
第1048回 例会 2023年5月31日(水)
第1047回 例会 2023年5月24日(水)
第1046回 例会 2023年5月17日(水)
第1045回 例会 2023年5月10日(水) 
2023年4月開催の例会
第1044回 例会 2023年4月26日(水)
第1043回 例会 2023年4月19日(水)
2023年4月15日(土).16日(日) WFF
第1042回 例会 2023年4月12日(水)
2023年4月9日(日)地区研修・協議会
第1041回 例会 2023年4月5日(水)
2023年3月開催の例会
第1040回 例会 2023年3月29日(水)
第1039回 例会 2023年3月22日(水)
第1038回 例会 2023年3月8日(水)
第1036回 例会 2023年3月1日(水)
2023年2月開催の例会
第1036回 例会 2023年2月18日(土)
第1035回 例会 2023年2月8日(水)
第1034回 例会 2023年2月1日(水)
2023年1月開催の例会
第1033回 例会 2023年1月25日(水)
第1031回 例会 2023年1月10日(水)
2022年12月開催の例会
第1030回 例会 2022年12月21日(水)
第1029回 例会 2022年12月14日(水)
第1028回 例会 202212月10日(水)
2022年11月開催の例会
第1027回 例会 2022年11月30日(水)
第1026回 例会 2022年11月16日(水)
第1025回 例会 2022年11月9日(水)
第1024回 例会 2022年11月2日(水)
2022年10月開催の例会
第1023回 例会 2022年10月26日(水)
第1022回 例会 2022年10月19日(水)
第1021回 例会 2022年10月12日(水)
第1020回 例会 2022年10月5日(水)
2022年9月開催の例会
第1019回 例会 2022年9月21日(水)
第1018回 例会 2022年9月14日(水)
第1017回 例会 2022年9月7日(水)
2022年8月開催の例会
第1016回 例会 2022年8月31日(水)
第1015回 例会 2022年8月24日(水)
第1014回 例会 2022年8月17日(水)
第1013回 例会 2022年8月3日(水)
2022年7月開催の例会
第1012回 例会 2022年7月27日(水)
第1011回 例会 2022年7月20日(水)
第1010回 例会 2022年7月13日(水)
第1009回 例会 2022年7月6日(水)

過去の会報

2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ