クラブ会報

第993回 例会 2022年1月12日(水)

更新日:2022/01/12

第993回 例会 

ビジターならびに、ゲスト:おみえになりません

1.点鐘 

2.ロータリーソング斉唱(第2週) 

3.安藤 毅会長 挨拶 

安藤 毅会長  挨拶
安藤 毅会長 挨拶

皆さん、こんにちは。

本年度も半分を過ぎました。
振り返ってみますと、9月に緊急事態宣言が発令され、色々な予定を変更したり中止したりと調整を繰り返した半年だったなと感じております。
基本資料を見ても当初の予定と比べても、かなり変わった形で諸々のスケジュールを消化してきたことがわかります。
例会の方はなんとかこなしてきた感じはありますが、他のことはなんとなく消化不良で、動けなかったりやれていないことがあるなと感じています。

残り半分はその気持を払拭できるかなと思っていた矢先に第6波の到来となりました。

全国的にも県内、市内と感染の勢いは本当にすごいもので、想像以上のスピードで降りかかってきているのが現状ではないかなと思います。
これから2月にはIMが、3月には会員家族親睦旅行もあります。
無事に開催できればと願っております。

子ども食堂についてしばらくお話させていただきます。
2回ほどイベントをされたそうです。
餃子の王将さんからお弁当を提供していただいたようで、報告のメールもいただいております。
まだ問題点などもあるようで苦戦されているようです。
ぜひ協力ができればと考えております。
また皆さんにもお話しできればと思っております。

この1年を振り返った時に悔いのないように、精一杯努めてまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

4.食事 (会長) 

5.植村真一幹事 報告 

植村真一幹事  報告
植村真一幹事 報告

(1)次週例会終了後、理事会を開催します
(2)年会費お支払いのお願いを配布いたしました。ご納入宜しくお願い致します
(3)2月2日(水)に予定していました、クラブアッセンブリーの開催は中止致します。
(4)他クラブの例会変更を事務局にお問い合わせの上、メーキャップをお願い致します。

6.委員会報告  

三浦 伸出席委員長
三浦 伸出席委員長

(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)

会員数 64名
出席義務者数 35名
本日の出席者数 53名
出席率 87%
先々回の修正出席率 100%

(2)後期年会費について (深津茂樹会計)

竹内泰夫雑誌委員長
竹内泰夫雑誌委員長

(3)ロータリー1月号の紹介 (雑誌委員会)

◯ コロナ禍における私の職業奉仕について
◯ すずちゃんの Just say cheese !について
◯ CSR/SDGs の時代に考える職業奉仕について

(4)ニコボックス報告  (ニコボックス委員会)
8件

7.本日の例会   

『年男年女放談』

加藤伴子君
加藤伴子君

◯加藤伴子君

寅年6回目を迎えることが出来ました。
これまで歩んでこれて、夢中になれることを家族や周りの人が支えてもらい、クラブメンバーの人にも応援していただき、とても感謝しております。
昨年は個人的にとても悲しい事が続き、私自身入院しまして「この先活動できなくなるのでは」と強い不安に襲われました。
その時、憧れる人の1人であるターシャ・チューダーという人のことを思い出しまして、私も少し見習って畑を耕し花をいっぱいにした、そんな生活をしてみようかなと思いました。
最初に庭のデザインをしてバラの花やラベンダーを植え、中心にお洒落な10角形のグリーンハウス(温室)を建てました。
年末にはチューリップの球根を植え、菜の花が温室の背景一面に咲く予定です。
綺麗に咲きましたら、その庭でティーパーティーを開けたらと小さな夢を持ちました。
一方で作品づくりを長く続けておりますので生活の一部になっています。
染色は大好きなのでやめられません。
ロータリーにはありがたいことに今のところ出席出来ております。
今後、体が動く限り今まで通り精一杯色々なことに試行錯誤して挑戦していけたらと思っております。
どうぞ皆様ご指導ご鞭撻のほどを賜りますよう、そしてお付き合いいただけますようよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

岡崎重太郎君
岡崎重太郎君

◯ 岡崎重太郎君

私は昭和25年6月15日生まれの寅年です。
寅の中の寅だと聞いております。
ロータリークラブに入会して、私は3回目の年男放談になります。
1回目は安城RCの所属しておりました、2回目は60歳でこの三河安城RCで、そして今回3回目となります。
しかしながら、前に何を話したか忘れてしまっております。
今回は気楽に聞いていただければと思います。

今年の寅は中国の九星でいう「五黄の寅」です。
そして12の干支の寅でもあります。
9と12の最小公倍数が36となり、36年に1度来る年ということで非常に運気が良いと言われております。
この寅年に生まれた方は周囲を圧倒するパワー、そして強い正義感や信念を持っていると言われています。
寛容な心を持てば全部運気が上に向くという年なんだそうです。
父親、祖父、そして私の3人は3代寅年でして、色々と因縁めいたことを感じております。
昭和25年にはお年玉付き年賀はがきが出ております。
私の母親は4等が当たり、切手シートを貰いました。
この切手シートには円山応挙の虎の絵が描かれております。
このシートは母親から10歳くらいの頃譲り受けました。
大事にしていまして、10年前くらいに調べたら価格が10万円くらいになり、切手収集家の人の間でも人気なんだそうです。
ですから金運にも寅は恵まれておるのではないかと思っております。
寅年の有名人は舘ひろしさん、池上彰さん、梅沢富美男さん、三遊亭円楽さん、八代亜紀さん、ジュディ・オングさん、和田あきこさん、由美かおるさんがおります。
私も由美かおるさんと同じく72歳になりますので頑張っていきたいと思います。
皆さんの心を少しでも癒していきたいと思っております。
ありがとうございました。

◯成田 徹君

1962年、昭和37年生まれ、間も無く還暦を迎えることになりました。
2003年8月に当クラブに入会させていただき、19年お世話になっております。
私の生まれた年は、マリリン・モンローさんが亡くなったり、キューバ危機が起こった年でした。
国内では堀江謙一さんが単独無帰港太平洋横断を成功させ、金田正一さんが通算3509奪三振を記録されました。
「いつでも夢を」「赤いハンカチ」という歌が流行した年でもありました。
白髪も増え、ひよっこシニアになってきたのかなと思います。
社内では最年長になり、若い社員さん達と働いでおりますので、まだ中年の世界でやっていけないかなと抗っております。

私は俗にいう2代目でございます。
父が起業して今年で59年、法人化をして49年を迎えます。
皆さんは企業30年説をご存知だと思うのですが、弊社においては父が社長に在任した期間が39年間でとうに30年は過ぎておりましたが、一つの時代の終わりの時期だったのかなと思っております。
当時の状況は大手の下請けが大半で、ピーク時には年間200棟程をこなす会社になっておりました。
しかし、社長に就任してすぐに直面したのはマイナス成長になる時代の変化にどのように対応するかということでした。
社員、職人さんの新陳代謝と意識改革を図れという指導を受けまして、リストラが私の始まりの仕事でした。
これまで尽力してくれた社員さんの肩を叩き、新しい職人さんを迎え入れるというのは容易なことではなく、大変苦労をした覚えがあります。
何とか乗り越え、自社受注が下請け受注を上回るまでにはかなりの紆余曲折がありました。
仕分けをし、業態変化をさせました。
ブランディングと社内教育に力を入れました。
社内外において大きく変化したことを認識していただけるような仕事をしてきたつもりです。

時代に飲み込まれないように、次の世代に会社を引き渡すそれが私の最大の仕事と考え実行するまでだいぶ時間がかかってしまったような気がしますが、やっとここへきて世代交代のきっかけを掴めたような気がします。
弊社の第二創業期だきたのではないかと思い、刈り取りをさせていただいております。
60歳になってもやれることがあるのかなと思い、努力をしてまいりますが、甚だ微力ではございますので、皆様のご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

三浦 伸君
三浦 伸君

◯三浦 伸君

ある勉強会で「自分史」というものを作りました。
それを見ながらお話しさせていただきます。

昭和49年和泉町に生まれました。
父は教員で母は保育士でしたので祖父母に面倒を見てもらっていました。
小学校では釣りをしたり外で遊ぶのが好きでした。
中学校では軟式テニス、高校では水泳部に所属していました。
大学ではサイクリング部に入り、テントを持って全国を回り、寝泊まりは公園でするといったことをしておりました。
就職がしたくなくてワーキングホリデーに行きました。
実はその時同じ研究室の彼女に振られて、かをを合わせたくなかったという反面もあります。
その後10年ほどサラリーマンをし、司法書士試験を受け、開業させていただきました。
平成29年にこのクラブに入会させていただきました。
サラリーマン時代を経て、自営業になってお付き合いさせていただく人が変わり、今も楽しませていただいております。
先月のクリスマス例会に初めて家族を連れてくることが出来、4歳の娘はパーティというものを楽しませてやることが出来ました。
娘はずっと「タクシーのに乗りたい」と言っておりましたので、クリスマス例会の帰りに家族でタクシーに乗って帰るという良い思い出を作ることが出来ました。
こういった良い場を体験できるのも、ロータリークラブに入会させていただいたおかげです。
まだまだ若輩者ですが皆様ともっと関わらせていただき楽しい人生を送りたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました

8.閉会 (会場委員会) 

9.点鐘 

今後の予定 

1月19日(水)例会(第994回)
卓話:『デジタル化の流れの中での金融機関サービスの変化』
卓話者:山内正幸君
卓話担当:山内正幸君

〇2021~2022年度 第7回定例理事会 例会終了後

1月26日(水)例会(第995回)
『職場例会』
12時30分~ 於碧海信用金庫本店
担当:職業奉仕委員会

2月2日(水)例会(第996回)
卓話:『マイ・フェイバリットシングス〜竹内さんには負けないぞ!〜』
卓話者:クラリネット奏者 小川陽菜乃様
    トロンボーン奏者:松下沙樹様
卓話担当:荒木芳紀君

2月9日(水)例会(第997回)
担当:山崎加央里君

◯2021〜2022年度 第8回定例理事会 例会終了後

2月19日(土)例会(第998回)
『西三河分区IM』
※2月16日(水)の例会を変更しています

2月23日(水)例会休会
法定休日 天皇誕生日


2021~2022年度版

2022年6月開催の例会
第1008回 例会 2022年6月22日(水)
第1007回 例会 2022年6月15日(水)
第1006回 例会 2022年6月8日(水)
第1005回 例会 2022年6月1日(水)
2022年5月開催の例会
第1004回 例会 2022年5月25日(水)
第1003回 例会 2022年5月18日(水)
第1002回 例会 2022年5月11日(水)
2022年4月開催の例会
第1000回.第1001回 例会 2022年4月23日(土)、4月27日(水)
第999回 例会 2022年4月13日(水)
第998回 例会 2022年4月6日(水)
2022年3月開催の例会
第997回 例会 2022年3月30日(水)
第996回 例会 2022年3月23日(水)
2022年2月開催の例会
第995回 例会 2022年2月19日(土) 
2022年1月開催の例会
第994回 例会 2022年1月19日(水)
第993回 例会 2022年1月12日(水)
第992回 例会 2022年1月5日(水)
2021年12月開催の例会
第991回 例会 2021年12月22日(水)
第990回 例会 2021年12月15日(水)
第989回 例会 2021年12月8日(水)
第988回 例会 2021年12月4日(土)
2021年11月開催の例会
第987回 例会 2021年11月24日(水)
第986回 例会 2021年11月17日(水)
第985回 例会 2021年11月7日(日)
2021年10月開催の例会
第984回 例会 2021年10月29日(金)
第983回 例会 2021年10月20日(水)
第982回 例会 2021年10月13日(水)
第981回 例会 2021年10月6日(水)
2021年8月開催の例会
第980回 例会 2021年8月25日(水)
第979回 例会 2021年8月18日(水)
第978回 例会 2021年8月4日(水)
2021年7月開催の例会
第977回 例会 2021年7月28日(水)
第976回 例会 2021年7月21日(水)
第975回 例会 2021年7月14日(水)
第974回 例会 2021年7月7日(水)

過去の会報

2024~2025年度版
2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ