第1094回 例会 2024年6月26日(水)
更新日:2024/06/26
臨時総会
司会進行:荒木幹事
議題:三河安城ロータリークラブ催促改定案について
会員数62名
出席者52名
委任状8名
欠席2名
よって本会の総会は成立
第1094回 例会
ビジターならびに、ゲスト:おみえになりません
1.点鐘
2.ロータリーソング斉唱(第3週)、4つのテスト唱和
3.平野勝則会長 挨拶
皆さん、こんにちは。
本年度最後の例会でございます。
最後の会長挨拶になりますので元気よく挨拶したいと思っております。
まず初めに、伊吹さんおかえりなさい。
復活おめでとうございます。
これからますますの元気な姿で頑張っていただきたいと思います。
また6月9日の合唱体験修了コンサートにおきましては皆様のご協力のおかげで400名を超えるご来場があり大成功で終えることができました。
本当にありがとうございました。
また、先週の夜間親睦例会は山本委員長のご尽力で素晴らしい会場でジャズを聞きながら美味しいお料理を楽しませていただきました。
本当に会場委員会並びに山本委員長ありがとうございました。
また本日の例会は事業報告でございます。
委員長、理事の皆様、1年間の報告をしっかりとしていただきたいと思います。
4.食事 (会長)
〇ニコボックス賞
小西紀久雄君
矢田良一君
久田庸平君
※紹介順
〇平野勝則会長、
本年度、三河安城ロータリークラブは創立25周年を迎えました。
本年度の方針をコロナ過前の普段通りのロータリー活動を取り戻すとして活動してまいりました。
【活動内容】
7月26日夜間親睦七夕例会
8月30日夜間親睦例会
11月8日物故会員追悼例会(25周年記念事業)
12月9日年末家族親睦例会
2月17日西三河分区IM
2月28日三河安城ロータリークラブ25周年記念式典
4月6日花見例会兼親睦花見旅行
6月9日合唱体験講座修了コンサート(25周年記念事業)
この1年皆様のご協力に感謝申し上げます。
無事に終わることができましたのも理事、委員長を初めとする会員の皆様そして私を支えていただきましたスーパー幹事の荒木君、スーパー事務局員の杉崎君のおかげです。
感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
〇久田庸平副会長
1年間ご苦労様でした。
私は会長の陰に隠れて活動しておりましたので表立って何かをすることはありませんでした。
強いて言うならば、25周年で竹内委員長のもといろいろ勉強させていただいて、意思決定の在り方ということを学ばせていただきました。
そして事務局の杉崎君においては本当にご苦労がたくさんあったことと思います。
ありがとうございました。
〇弥政晋輔会長エレクト
この1年間エレクトということで研修に4回出席しました。
国際ロータリーの考え方やスローガンなどを学んでまいりました。
あわせて戦略委員会を担当しました。
当初は年5回ぐらい開こうと思っておりましたが、結局年2回に留まってしまいました。
大きな議題の1つ目は、このクラブを増大させていくのか現状維持かもう少し減らすのかというようなこと。
会場の大きさからいっても現状維持がいいところだろうと思っています。
今回、退会者が2人いるということで次年度2人は入れなくてはなりません。
2つ目は、会場費が値上がりした場合の対処についてです。
第1案は月4回じゃなくて月3回を例会のベースにするかという意見。
どうしても駄目な場合はちょっと値上げをせざるを得ないかなということで一応話し合いました。
結論は来年度以降に託すこととなりました。
ありがとうございました。
〇金子功男会場監督
1年間涼しく後ろから眺めさせていただきました。
そこで感じたことは「皆さん方の動きはずいぶん違う」ということです。
これは良い面と悪い面と両方あると思いますが、特に感じたことは、メンバーが卓話をやる時と他の方がやる時では皆さんの反応がずいぶん違うなと感じました。
特にお招きした場合には、やはり良い会場だったなと思われるような形で、終えられると良いのではないかなというふうに思います。
次の会場監督は、竹内君です。
あまり怒らせることのないように一つご協力お願いします。
〇金子豊久職業奉仕委員長
初めての職業奉仕委員会ということで右も左もわかりませんでしたが、皆様のご協力のおかげで任務を終えることができました。
今年はウェルネスというキーワードをいただいておりましたので、12月20日のクラブフォーラムでは健康に保つための裏技ストレッチと題して卓話いただき、4月24日の職場例会では、実際のデイサービスの現場にお邪魔し施設の説明と実際の器具の扱い、また効能を説明いただきながら日頃の意識の重要性を見させていただきました。
皆様には長年のコロナで失った運動習慣などを改めるきっかけになっていただければ幸いです。
最後に1年を通じて欠席の多い委員長でしたが、皆様のご理解で1年を終えることができました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
〇三浦 伸社会奉仕委員長
1年間ありがとうございました。
まずは25周年記念事業の合唱体験講座本当にありがとうございました。
すごく大変でしたが子供たちと関われて良い思い出になりました。
また、子供食堂への支援も行いました。
先ほどニコボックスをお聞きしていていろいろ考えるところもあります。
また来年も副委員長をさせていただきますのでしっかりやらせていただきます。
ありがとうございました。
〇深津茂樹国際奉仕委員長
皆さん1年間どうもありがとうございました。
特にこれといったものはありませんが、10月11日に担当例会として、これまでに当クラブで関わった留学生の方およびご協力いただいたカウンセラーの方のご経験のお話を頂き回答させていただきました。
その際カウンセラーの方の貴重なお話や留学生の方が、今現在どのように活躍しておられるかを教えてくださった方もいらっしゃいました。
そういったご意見を、今後当クラブにおきまして留学生の受け入れをする時の参考になればと思っております。
どうも1年間ありがとうございました。
〇木村恭子青少年奉仕委員長
3月にRYLAセミナーを開催させていただき、安城高校の女生徒2名が参加してくださいました。
2人ともとても喜んでくれ、このロータリーというものを若い世代に少し心していただけたかなと思っております。
この25周年という周年時に委員長賜りまして本当にありがとうございました。
1年間皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
〇小野 郁会員増強委員長
1年間大変お世話になりまして最初は会長、幹事から多少ながらも期待されて3名増やすぞということを任されましたが、1名も増やせず、ことごとく断られてしまいまして大変申し訳なく思っております。
来年以降また頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
〇竹内裕恭25周年実行委員長
最初にお褒めの言葉をいただきましてありがとうございました。
25年は丸5周年ということでなるべくシンプルにいこうということでスタートいたしました。
その中でも久田君が大変頑張っていろんなことの中心だったので本当に感謝しております。
それから最後の事業の中で三浦君が子供の指導も含めて頑張ってずっと付き合っていただきまして、最後の最後は、司会を務めていただき大変素晴らしいメンバーであると改めて見直しました。
ありがとうございました。
〇石原勝成無任所理事
私は無任所ということでありますが、二点感想を申し上げたいと思います。
一つ目は戦略委員会で言われますが、従来に比べて今年は基礎、機能をはっきりさせるような兆しがみえてきました。
今後のロータリーの在り方として、何をやるにもやはり身の丈に十分注意して身の丈に応じた活動をしてほしいと思います。
特に我々は奉仕するということにおいても、まずは地域に対する奉仕が大事です。
大勢の地域のニーズに多くの人が参加する、ちょっとでも参画するあるいは協力するというような行事があると非常にいいと思います。
そして地域が可視化できるような、三河安城ロータリーがどんなことをやっているかがわかるようになっていけば良いのではと思います。
2つ目はロータリーの中での敬称の考え方です。今まで「くん」「さん」あるいは「先生」あるいは「様」などいろんな敬称を使っていました。
身分は一緒ということでありますので何でもいいとはおもいますが、「くん」というのがうちの建前になっています。しかし「くん」というのは男社会の考え方がありまして女性が会社役員という場合に「くん」というのはなかなか読みにくいため「さん」を使うのが最も適切ではないかということを先日の理事会で決めていただきました。
〇山本雅仁会場委員長
最初の頃、ロータリーソングの看板が間違っていたとかいろいろバタバタしたことがありましたが委員会のメンバー支えられて、そしてまた協力いただいて無事1年間終えることができました。
ありがとうございました。
〇沓名由美子出席委員長
皆さん1年間本当にご出席にご協力くださいましてありがとうございました。
特に印象に残っておりますのは、小西さんが毎回の例会に2023年から24年度の計画報告書、毎週毎週きちんと持って出席されているのがすごいなと感心しておりました。
それと、病気や怪我を患っていても何とかロータリーにもう一度参加するっていうその思いが出席の方に伝わってきまして本当にありがたかったです。
1年間どうもありがとうございました。
〇斎藤光正親睦活動委員長
今年1年平野会長から議会事務局の杉崎君、さらには本当に全ての会員の方々に支えられ1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
新型コロナウイルスによる外出自粛が解けてくる1年間でしたが、1年間を通して皆さんの意識や環境などのイメージするところにちょっと私がついて行けなかったことが非常に良くなかったかなと思います。
ただ親睦活動につきましては、会場委員会のみなさんと協力させていただいて、皆さんで松本町に桜を見に行けて良かったと思います。
また、酔うと本音しか言わなくなる長坂先生がこの1年楽しかったなって言ってくださったので本当にほっとしました。
本当に皆さんどうもありがとうございました。
〇加藤伴子ニコボックス委員長
本年度なかなか見込み額に届きませんでしたが、後期になって会員の皆様方に素晴らしい出来事や嬉しい出来事がたくさんあり、ニコボックスにも多く寄せていただきまして数字もかなり上がってきました。
今日は特にたくさん上がってきました。
会員の皆様のお心遣いやご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今年度の試みとしてニコボックス賞を出しました。楽しいユニークなメッセージをくださった方やニコボックスの回数の多い方に差し上げました。
このことが少しでも明るい材料となったのであれば幸いでございます。
最後に本年度委員の方々でそれぞれの事情がおある中、副委員長の磯村孝彦君と堀尾 豊君が快く代わりを引き受けてくださり、心あたたまる思いで無事に終えることができました。
お二方に厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。
〇水谷 存プログラム委員長
プログラム委員長の水谷です。
事業って楽しいなって本当に思いました。
ありがとうございました。
〇小西紀久雄選考職業分類委員長
本年度は会員増強委員会のもと、会員選考と漁業分類を一体として取り組んでまいりました。
入会者の募集に努めたにも関わらず未だに残念ながら一人の選考もありませんでした。
ロータリーの本質的な特徴は言うまでもないですが職業分類から始まって親睦奉仕を通じて発展させそういう会員の一番基礎になるベースのことが十分できなかったということが誠に申し訳なかったです。
会員増強委員長を始め皆様、1年間ありがとうございました。
〇上村祐貴クラブ会報委員長
本年度クラブ会報インターネット委員会の委員長として1年間活動させていただきました。
三河安城ロータリークラブの活動を可能な限りホームページに公開できたかなというように思います。
委員会並びに会員皆様関係者の皆様のご協力に感謝申し上げ、報告とさせていただきます。
〇植村真一雑誌委員長
今年度も毎月ロータリーの友を紹介させていただきました。
副委員長の天野君、そして委員の畔柳君とともにたくさん紹介をさせていただきました。本当にありがとうございました。今年は外部発信もさせていただきました。
本当に1年間ありがとうございました。
〇成田 徹広報委員長
広報としては年度の終わりぐらいになってあるものにつき当たりました。
つい最近、取り上げてほしい記事をタイムリーに取り上げてくれるポータルサイトを見つけました。
ポータルサイトに上げてくる皆さんの情報を基にメディアの皆さんが自分ところのソースとして取材に来るか来ないかを決めているというのです。
遅くなりましたけれど準備し引き継ぎたいなと思っております。
今年はロータリーが推奨しておりますフェイスブックを運営させていただきました。
20名の登録をいただいておりまして、私は当然自分のプライベートを切り売りしてアップさせていただきましたけれど、柵木さんが毎週土曜にアップしてくださいました。
ありがとうございました・今後ともフェイスブックにご興味のある方がいらっしゃいましたらご意見いただければいつでも参加していただけるように用意させていただきますのでよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
〇杉浦秀郎副幹事
1年間ありがとうございました。
来週から早速また始まっていきますのでよろしくお願いいたします。
〇荒木芳紀幹事
事業報告、事業計画の報告のところにありますのでそちらを読んでいただきたいですが、今年の幹事報告は1年間の活動をまとめた報告にさせていただいております。
その中で出席については、修正出席率が年間平均91.7%ということで昨年度が92.2%でございました。
恒例による100%出席を除くと80.8%ということでまだまだ戻ってないなと感じております。
今年度は楽しむ例会ということで進めていただけるはずですので、皆さんまた例会に100%出席するという気持ちで来ていただけるといいのかなと思います。
また未実施の項目を二つ、お話をします。
できなかったこととして、出席に関するクラブ方針の策定、メーキャップをどうするか両方をどうするということを理事会に課題として提出できなかったというふうに反省しております。
もう一つは危機管理のハラスメントや個人情報保護、不適切な発言差別発言など、このあたりを社会に通じるような皆さんになっていただきたいと思い、対策として皆さんに周知していただくような取り組みをしたかったのですが、それもできませんでした。
色々やりたいことができずに大変皆さんにご迷惑をおかけしました。
1年間ご協力ありがとうございました。