第954回 例会 2020年9月30日(水)
更新日:2020/09/30
ビジター: 2020〜21年度地区大会実行委員 渡辺伸一様(知立RC)、大橋 均様(知立RC)
ゲスト:有限会社キャップス 取締役主席講師 服部千代様
本日の卓話担当:古居一雄君
1.点鐘
3.柵木政美会長 挨拶
三河安城ロータリークラブ会員の皆さん、今日は。
本日のゲストは、(有)キャップス 取締役主席講師の服部千代様です。後ほど卓話をお願いします。
担当は会員の古居一雄君です。
ビジターは2020~2021年地区大会実行委員、渡辺真一さんと、大橋 均さん(知立ロータリークラブ)がおみえになっています。
後ほど地区大会のPRをお願いします。
本日は後のスケジュールもありますので、短く話したいと思います。
皆さんは「煽り運転」に会った経験はありますか?
私は5~6年前に1度あります。
2017年6月東名高速道路で煽り運転をして、ワゴン車を停止させたところにトラックが衝突し、家族4人が死傷した悲しい事件がありましたが、それ以降煽り運転が注目されました。
本日は、「煽られやすい車」と「煽られにくい車」が有るようなのでその事を紹介しようと思います。
「煽られやすい車」とは?
軽自動車や国産コンパクトカー、エコカー、電気自動車です。
理由は:明らかにパワーが無くモタモタしている。外観も弱々しく女性のドライバーも多いからでしょうね。
では「煽られにくい車」とは?
1.外車や高級車国産車 理由:接触したら高額の請求がきそうだから
2.SUVや四輪駆動車 理由:車体が大型で威圧感があり後方に接近した時前の視界が悪いから
3.スポーツカー 理由:パワーがあって素早く動ける。反対にに煽られそうだから。
そして「最も煽られない車」は
トヨタ:クラウン ロイヤルサルーン
日産:セドリック、フーガ、
スバル:レガシーB4
色は白、シルバー、黒、紺、です。
その理由:覆面パトカーとして使用されているからです。
特にクラウンの場合の効果は絶対です。
出来ればルーフに短い無線アンテナを付けていたらベストですね。
実は私の乗っているランドクルーザーのリアドアーには、「ドライブレコーダー録画中!」のステッカーが張ってあります。
その効果もあってなのか分かりませんが、煽られた事はありません。
難を避けるためにも次のマイカーは
トヨタ:クラウン
にしてもいいかな?と思っています。ご参考になれば幸いです。
皆さん、こんにちは。
本年度の地区大会の日程が新型コロナウイルスの影響で来年の春の開催となりました。
ご案内が遅れ、会員の皆さんにはご心配とご迷惑をおかけしました。
ようやくご案内の準備が整いましたので皆さんにPRさせていただきたいと思います。
それではまず映像をご覧ください。
【PR映像鑑賞】
ありがとうございます。
今回はコロナ禍ということもありまして、今までにない「リアル」と「デジタル」を繋ぐハイブリットな地区大会というのをテーマに掲げ企画をしております。
本会議、記念講演はもちろんのこと、例年に無いガバナー主催の大懇親会の方もコロナ対策には十二分に注意をいたしまして企画を進めております。
同時に全ての会議、講演会、懇親会をライブ配信いたしまして当日会場に来れない方にもご参加いただけるような準備を現在進めております。
今、コロナ禍の影響で世の中の全てが閉ざされていってしまっている状況ですが、コロナ対策をきちんとしまして「ニューノーマル」な地区大会の開催を知立RCを上げチャレンジしていきたいと考えております。
その意味で第2760地区のロータリアンの皆さんには、地区大会の開催趣旨をご理解いただきまして、是非とも全員登録をお願いしたいと思います。
1日の開催になりますが、ロータリアンの友情をもってがご参加頂ければと思いますし、知立RCメンバー全員が皆さんを心からお待ちしております。
それでは会場で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
本日は貴重なお時間をいただきまして誠にありがとうございました。
5.食事 (会長)
(2)第1回三河安城RCゴルフコンペ 成績発表ならびに、表彰 (ゴルフ部会)
優勝者:金子豊久君
第2位:横山智則君
第3位:金子功男君
シニア優勝:金子功男君
8.本日の例会
○クラブフォーラム
卓話 :『withコロナ時代のコミュニケーション〜マスク越し、オンラインでの伝え方』
卓話者:有限会社キャップス 取締役主席講師 服部千代様
卓話担当:古居一雄君
皆様、こんにちは。
前回三河安城RCに卓話でお邪魔いたしましたのは2002年でございました。
18年前なので、随分と時代が変わりました。
現在弊社は企業研修を仰つかることが多いのですが、2002年当時はパソコン教室の展開などもしておりました。
2002年は各家庭に1台ずつパソコンが普及し始めた頃でございます。
18年経ちまして、今や1人に1台どころかスマートフォンの普及によりポケットの中にパソコンを入れて持ち運んでいる、そんな時代でございます。
さて、マスク生活を始めましてもう8ヶ月でございます。
猛暑を過ぎたとはいえ、なかなか慣れるものではございません。
しかし、しばらくはこのマスク生活が続きそうでございます。
私が企業研修にお伺いしている中で、研修担当の方からこのようなお話をいただくことが多くなりました。
お客様からのご意見で「接客担当の印象が冷たい」、「事務的な対応だ」というお声が多くなり、聞き間違いも多くなったそうです。
マスクをしていると顔の半分以上が隠れてしまいます。
そして口が隠れておりますので、声が遮断されてしまいます。
そんな中でコミュニケーションに支障をきたすことがすごく多いんですね。
気をつけなければいけないポイントが沢山ございます。
オンラインも然りです。
まずはマスク越しの伝え方のポイントを5つお伝えしたいと思います。
2割増しにしていただきたいポイントが5つございます。
(1)アイコンタクト
マスクをしている時こそ、アイコンタクトを2割増やしていただきたいのです。
そして目だけではなく、身体全体をお話ししている相手に向けていただけると、相手にしっかり関わりたいという姿勢が出来上がります。
それだけで伝わり方、受け止め方のイメージが変わってきます。
(2)表情
目と眉だけで自分の思いを伝える必要がございます。
相手に寄り添っているというイメージを持っていただく必要があるわけですね。
そこで目と眉をどんなように気をつけたら良いのか。
通常笑顔を作る時には口角が上がります。
しかし、マスクによって隠れてしまうため笑顔を作るのが非常に難しいのです。
ではどうやって目が笑うのか。
目が三日月のように優しい笑顔になるためには、口角をいつもより2割増しで上げる必要があります。
頬骨がぐっと上がるところまで口角を上げていただきたいのです。
頬骨が上がると目尻が下がり、三日月のような目が作りやすいのです。
いかに口角を上げるのが課題となります。
(3)声のトーン
マスクをしておりますと声が遮断されてしまいます。
声は高めの方が通ります。
(4)口の開き方(特に母音)
日本語の「あいうえお」の開き方が小さい方が多いのです。
口が見えている場合は口の開き方で言葉を推測し会話が成立していることがあります。
口の形を意識して発音していただくと、すごくクリアになってまいります。
そして口を大きく開いて話すとスピードも2割増しでゆっくりになります。
マスク越しですと唇がマスクに触れることもございます。
リップクリームも忘れずにお願いいたします。
(5)ジェスチャー
最も大きくしていただきたいのは【頷き】のジェスチャーです。
是非大きく頷いてください。
あなたのお話を受けていますよというイメージを相手に持っていただけます。
以上5点の2割増しがマスク越しでのコミュニケーションの伝え方になります。
次はオンラインでの伝え方のポイントです。
オンラインでの伝え方のポイントは7つの2割増しが必要になります。
実は(1)〜(5)はマスク越しのコミュニケーションと同じなのですがいくつか補足がございます。
(1)アイコンタクト
補足:カメラの高さを目の高さに合わせる。
カメラとの距離はバストショットがベスト。
(5)ジェスチャー
補足:顔の近くで行う。頷きも大きく。
(6)姿勢
姿勢から受ける印象はとても大きいです。
是非、肩を後ろに引いて胸を張ってください。
肩と脇の下の力を抜いて、背筋が伸びるようになさってください。
(7)光の調整
逆光は避けてください。
女優ライトを購入しなくても、お手持ちの照明で表情を柔らかく映すことができます。
照明の光を反射させるレフ板はダンボールと白い紙で自作することが可能です。
まだまだこのコロナの時代を続きそうです。
このご時世、私自身も一つでも出来る事を確実に努めていきたいと思っております。
18年前に卓話で参りました。
次回は近い将来にお邪魔できれば嬉しく思います。
その時はどんな時代になっているのでしょうか。
何はともあれ、私達一人ひとりが、各企業が、世界が打ち勝って、このコロナが1日も早く終息に向かってほしい。
その思いは皆さん同じかと思います。
そんな願いを抱きつつ、私のお話とさせていただきます。
ご清聴ありがとうございました。
9.閉会 (会場委員会)
10.点鐘
今後の予定
10月3日(土)
秋の会員家族社会見学及び懇親会
10月7日(水)例会(第955回)
クラブフォーラム
卓話:『私の故郷』
卓話者:米山奨学生 劉 宇超さん
卓話担当:国際奉仕委員会(米山奨学会)
10月14日(水)例会休会
定款第7条第1節
10月15日(木)
第2回 三河安城RCゴルフコンペ 於京和カントリー倶楽部
10月21日(水)例会休会
定款第7条第1節
10月28日(水)例会(第956回)
卓話担当:金子功男君
○2020 〜2021年度 第4回定例理事会