第878回 例会 2018年10月11日(木)
更新日:2018/10/11
第878回 例会
1.点鐘
2.ロータリーソング斉唱 (第2週)、四つのテスト唱和
3.来賓紹介ならびに会長挨拶 (太田幹浩西尾一色RC会長)
皆さん、こんにちは。
今までは西尾市のロータリー3クラブでガバナーをお迎えしておりましたが、今回はガバナーの方針に基づき三河安城にお邪魔して公式訪問を行うことになりました。
先程例会に先立ちまして、ガバナーとの懇親会の席を設けさせていただき、しっかりとご指導をいただいてまいりました。
いつもご指導いただく際に思い起こすことがございます。
【盲目の象】というお話をご存知でしょうか。
例えば大きな象を視覚障害のある複数の人達が触ってみます。
1人は「鼻が長い」
もう1人は「耳が大きい」
さらに他の1人は「ゴワゴワしている」
と色々な意見が出ます。
それは「象」というものを部分的に表しているのですが、全体としての「象」が捉えられていないのですね。
全体としての「象」を理解するには、より「象」について理解の深い方のご指導を得て部分的なものから全体がわかってくることがあるということです。
そういう点では、ガバナーにお越しいただき、ロータリーについてまた新たなご指導をいただくというのはとても良い機会だと思います。
この機会に皆さんもロータリーについてより詳しく、そして新しい知識を吸収していただければと思います。
それでは、本日はよろしくお願いいたします。
4.会長挨拶 (古居一雄三河安城RC会長)
皆さん、こんにちは。
まずもって、村井ガバナー、佐々木副幹事ようこそおいでくださいました。
また、西尾一色RCの皆様もご歓迎申し上げます。
今回は歴史と伝統ある西尾一色RCさんとご一緒することができ、大変嬉しく思っております。
私共は今年20周年を迎えます。
まだ若いクラブではございますが、本年度のテーマを【温故知新】としておりまして、創立20周年を共にお祝いしようと事業を現在進めております。
西尾一色RCさんのように歴史を刻んで行けるように、その第一歩を踏み出せたらと思っております。
12月にはガバナー月信に当クラブが11月に行う社会奉仕事業を掲載していただけるということで、こちらも大変光栄に思っております。
本日はよろしくお願い申し上げます。
5.幹事報告
○渡辺真一三河安城RC幹事 報告
(1)次週、10月17日(水)12時より定例理事会を開催いたします。於花屋前ラウンジ
(2)11月30日(金)18時30分から開催されます、安城RCとの合同親睦会の出欠席は本日が締切となっております。
(3)他クラブの例会変更をご参照の上、メーキャップをお願い致します。
6.食事
7.委員会報告
(1)出席委員会 出席報告 (水谷 存委員長)
会員数 66名
出席義務者数 45名
本日の出席者数 57名
出席率 86.3%
先々回の修正出席率 98.4%
(2)IMのご案内 (富田清治IM実行委員長)
本日IMのパンフレットを配布いたしました。
2月16日(土)開催
於ホテルグランドティアラ安城
3年未満会員への研修会 13時〜
セレモニー開始 14時〜
記念講演 (講師:櫻井よしこ氏) 14時30分〜
懇親会 16時〜
時間については決定次第改めてご案内させていただきます。
沢山の方のご参加をお待ちしております。
8.ガバナー紹介 (太田幹浩西尾一色RC会長)
生年月日:1951年11月28日
所属クラブ:豊橋RC
職業分類:種こうじ製造
勤務先・役職:株式会社ビオック 代表取締役
東京農業大学を卒業後、国税庁醸造試験場研修を受けられ、株式会社ビオックに入社されました。
その後、社長に就任され現在に至ります。
また、気象予報士、ビオトーブ管理士、理学博士の資格をお持ちです。
ロータリー歴については、1992年8月入会。
様々な役職を歴任され、本年度ガバナーに就任されました。
ポール・ハリスフェロー、メジャードナー、ベネファクター、米山功労者と素晴らしいロータリー歴をお持ちです。
本日はよろしくお願い申し上げます。
9.『ガバナー公式訪問』
第2760地区 村井總一郎ガバナー
皆さん、こんにちは。
8月から始まりましたこのガバナー公式訪問も11月1日で終わりを迎えます。
不思議なことに10月に入ってからエンジンが回転を増したようで、力を抜くのではなく熱が入ってきた感じでございます。
【2018〜2019年度RI会長テーマについて】
○BE THE INSPIRATION 《インスピレーションになろう》
なぜ《インスピレーションを感じよう》ではなく《なろう》なのか。
バリー・ラシンRI会長は『私達がインスピレーションになる必要がある』と言っています。
それは皆さんがいる地域社会でということもRI会長の思いに含まれております。
昨年度にRI会長テーマは《ロータリーに変化をもたらそう》でした。
そのテーマを行動に移すことが、本年度のテーマ《インスピレーションになろう》ということなのです。
何が刺激となり、前進の活力になるかは、人によって違います。
Be the Rotarian,who ( ) the inspiration.
インスピレーションを( )する人になろう。
この( )の中へ入れる言葉を、各クラブの会長さんに聞いてみました。
三河安城RC『想像性をもって1歩踏み出す』
西尾一色RC『ショーザフラッグ』
なるほど深い考えをお持ちなのだなと感心いたしました。
さて、何故《インスピレーション》が《前進する活力》なのでしょうか。
そこに《感じよう》ではなく《なろう》とした意味が込められております。
私が公園の丘を歩いているとしましょう。
もう少し行けば見晴らしの良い展望台がある場所に着きます。
その途中にベンチがありました。
腰をかけて水を飲み、汗をふいて「このまま休憩しようか」と思うでしょう。
そこに一陣の風が吹き抜けます。
ハッと我に帰り、この先の展望台で休憩しようと思っていたことを思い出します。
そして歩き出します。
ここで言う《前進の活力》とは《一陣の風》であります。
皆さんはこの《一陣の風》にならなければなりません。
《インスピレーションになろう》というのは《人を動かす源になろう》ということなのです。
1人ひとりがインスピレーションになり、クラブがインスピレーションになり、周りの人に影響を与え、動かすことこそが《インスピレーションになろう》と言うことであり、《地域に変化をもたらそう》という考えがバリー・ラシンRI会長の思いなのです。
【地区活動方針について】
○あなたの街でロータリーを!あなたの街からロータリーを!
〜ロータリーの奉仕の理念を学び、奉仕の実践をしよう〜
ロータリーをいうのは、こうやって集まって団体で奉仕の理念を学び、団体で活動を行い奉仕の理念を示すことです。
本来であれば個人の職業奉仕が基本となっております。
《奉仕の理念》とは《思いやりの心》であり《共生》だと私は思います。
《思いやりの心》は思うだけではなく手を差し伸べて行動することです。
《奉仕の理念》を学ぶのは例会場です。
例会場で親睦をはかり、心の友を沢山作るのです。
そしてホームクラブだけではなく、他クラブの例会にも出席し、みんなで交流することで他クラブの良さを知り、ホームクラブの良さを再確認しましょう。
その交流が刺激となり、鼓舞し合い、前進する活力になりましょう。
今からインスピレーションになりましょう。
本日はご静聴ありがとうございました。
10.謝辞・閉会の言葉 (古居一雄三河安城RC会長)
11.点鐘・閉会
今後の予定
10月17日(水)例会(第879回)
卓話:『中部経済とマスコミ』
卓話者:株式会社日本経済新聞社 名古屋支社 編集部長 黒澤 裕様
担当:大見満宏君
○2018~19年度 第4回定例理事会 12時~ 於花屋前ラウンジ
○麻雀同好会 18時~ 於今村クラブ
10月28日(水)例会(第880回)
『移動例会・WFF会場』 11時〜 於名古屋栄
※10月24日(水)の例会を変更しています
10月31日(水)例会休会
定款第8条第1節により
11月7日(水)例会(第881回)
担当:安藤一高君
11月10日(土)〜11月11日(日)
地区大会 於蒲郡
11月14日(水)例会(第882回)
健康診断(採血・血圧測定)
卓話:『最近増加傾向の大腸癌について』
卓話者:矢政晋輔君
担当:職業奉仕委員会
○カラオケ同好会 18時〜 於ら・むーる
11月21日(水)例会(第883回)
クラブフォーラム『社会奉仕』
移動例会 12時30分〜 於デンパーク花車
※例会場を変更しています
○麻雀同好会 18時〜 於今村クラブ
11月23日(金・祝)
○西三河分区ガバナー補佐杯親睦ゴルフ大会 於葵CC
ホスト:三河安城RC
11月28日(水)例会(第884回)
クラブフォーラム『国際奉仕』
卓話:ロータリー財団 今 やるべきこと』
卓話者:成田 徹地区補助金委員会副委員長
担当:国際奉仕委員会
○2018~19年度 第5回定例理事会 12時〜 於花屋前ラウンジ