クラブ会報

第898回 例会 2019年3月27日(水)

更新日:2019/03/27

第898回 例会 

ビジターならびにゲスト:おみえになりません
本日の卓話担当:三浦 伸君

1.点鐘 

2.ロータリーソング斉唱 (第4週) 

3.古居一雄会長挨拶 

古居一雄会長  挨拶
古居一雄会長 挨拶

皆さん、こんにちは。
先週の土曜日に行いました掬び会において、多くの皆さんにご参加いただきましてありがとうございました。
美味しい料理を担当させていただき、大変幸せな気持ちになりました。
担当してくれました柵木副会長ありがとうございました。
さて、最近のニュースですがイチロー選手の引退などでメディアは賑わっていましたね。
記者会見を見ておりますと、その独特なスピーチが印象的でした。
記者からの質問やリアクションを見て
『僕おかしな事いってます?』
と聞き返していたのが耳に残っています。
また、引退ということで森昌子さんが還暦を迎えるにあたって芸能界を去る決意をされました。
同い年の自分としましては、彼女の気持ちがよくわかる気がしました。

本日、2月に行いました、20周年記念式典ならびにIMの記念写真を皆さんにお配りしました。
1ヶ月以上経ちましたが、写真を見るとあの日の事を思い出します。
その関係で、富田実行委員長と成田副委員長が関係クラブへ御礼に出向いてくれています。
ありがとうございます。

来週はデンパークにおいて花見例会を行います。
既に園内の桜は咲き始めておりますが、我々が行く頃まは何とかもってくれるのではないかと思っております。
是非楽しみにしていただければと思います。

4.ロータリー財団寄付認証状伝達  

ベネファクター大見育太君と古居一雄会長
ベネファクター大見育太君と古居一雄会長

ベネファクター:大見育太君

5.次年度地区補助金委員会への出向委嘱状伝達 

出向者成田   徹君と古居一雄会長
出向者成田 徹君と古居一雄会長

出向者:成田 徹君

6.食事 (会長) 

7.渡辺真一幹事 報告 

渡辺真一幹事  報告
渡辺真一幹事 報告

(1)本日12時より、定例理事会を行いました。
(2)次週 4月3日(水)の例会は、“夜間花見例会” 18時~ 於デンパーク 花車です。
昼間の例会はありません。
(3)4月12日(金)安城RCとのお楽しみ例会の出欠を本日中にお知らせください。
(4)20周年・IMの記念写真がお手元にない方は幹事渡辺か事務局までお声がけください。
(5)他クラブの例会変更をご参照の上、メーキャップをお願い致します。

8.委員会報告 

(1)出席委員会 出席報告 (水谷 存委員長)
会員数 66名
出席義務者数 45名
本日の出席者数 55名
出席率 87.3%
先々回の修正出席率 91.9%

(2)ニコボックス報告  (ニコボックス委員会)
12件

9.本日の例会   

卓話者:三浦   伸君
卓話者:三浦 伸君

卓話 :『改正入管法について』
卓話者:三浦 伸君
卓話担当:三浦 伸君

【入管法】
出入国管理及び難民認定法の略。
出入国管理制度(日本国への入国・帰国、日本国からの出国、外国人の日本国在留に関する許可要件や手続、在留資格制度、入国管理局の役割、不法入国や不法在留に関する罰則等)、並びに難民条約及び難民議定書に基づく難民認定制度等を定めた日本の法令。
2019年4月1日より新たな在留資格『特定技能』を新設し、外国人の受け入れを拡大する。
『特定技能』とは単純労働について指しており、従来の外国人労働者の雇用について大きく方向転換した形になる。
背景としては人手不足があり、2019年4月からの外国人受け入れ見込み345,150人とされている。
同時に入国管理局が『出入国在留管理庁』とし、法務省の外局となる格上げされる。

愛知労働局による事業主向けのパンフレットより抜粋
愛知労働局による事業主向けのパンフレットより抜粋

【在留資格】
○就労活動が認められているもの
教授、芸術、宗教、報道、経営・管理、高度専門職1号・2号、医療、研究、教育、法律・会計業務、興行、企業内転勤、技能、技術・人文知識・国際業務

○活動に制約がなく就労活動について特定されてないもの
永住者、定住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等

○技能習得に限定した就労活動によるもの
技能実習

○就労活動が認められていないもの
研修、短期滞在、留学、文化活動、家族滞在

○就労の可否は個別に指定される活動によるもの

「外国人雇用状況」の届出状況まとめ (平成 29 年 10 月末現在)   厚生労働省HP資料より抜粋
「外国人雇用状況」の届出状況まとめ (平成 29 年 10 月末現在) 厚生労働省HP資料より抜粋

【在留資格者別の労働者割合】
○在留資格別の割合

「外国人雇用状況」の届出状況まとめ (平成 29 年 10 月末現在)   厚生労働省HP資料より抜粋
「外国人雇用状況」の届出状況まとめ (平成 29 年 10 月末現在) 厚生労働省HP資料より抜粋

○国別の割合

【まとめ】
改正入管法はこれまでは就労ビザの発行は高度外国人材に限られていたが、その枠をある程度拡大したものとなる。
外国人は在留資格を保有する事で日本での就労活動を行うことができる。
今回の改正により『特定技能』が加わり、29種だった在留資格が30種類となる。
『特定技能』は高度専門職よりも技能レベルが少し低く設定されたものである。
在留資格には『就労が認められるもの』と『就労が認められていないもの』がある。
『就労が認められていないもの』でも資格外の活動許可を取得すればアルバイトに従事することができる。
今回の改正により約34万人の外国人労働者の増加が見込まれている。

10.閉会 (会場委員会) 

11.点鐘 

今後の予定 

4月3日(水)例会(第899回)
『夜間親睦花見例会』 18時〜 於デンパーク 花車
※昼間の例会を変更しています

4月10日(水)例会(第900回)
卓話 :『美しいを求めて〜カルチャーショックとリ・エントリーショックの連続〜』
卓話者:加藤伴子君
卓話担当:加藤伴子君

4月14日(日)
○2019〜20年度 “地区研修・協議会” 於ナゴヤキャッスル (次年度理事・委員長・3年未満会員)

4月17日(水)例会(第901回)
『地区研修・協議会 報告』

4月18日(木)
第3回 三河安城RCゴルフコンペ 於葛城CC


4月24日(水)例会(第902回)
卓話 :『読書と私』
卓話者:金子功男君
卓話担当:大見育太君

○2018〜2019年度 第10回定例理事会 12時〜 於花屋前ラウンジ
○ファイヤーサードミーティング


2018~2019年度版

2019年6月開催の例会
第909回 例会 2019年6月19日(水)
第908回 例会 2019年6月12日(水)
第907回 例会 2019年6月5日(水)
2019年5月開催の例会
第906回 例会 2019年5月29日(水)
第905回 例会 2019年5月22日(水)
第904回 例会 2019年5月15日(水)
第903回 例会 2019年5月8日(水)
2019年4月開催の例会
第902回 例会 2019年4月24日(水)
第901回 例会 2019年4月17日(水)
第890回 例会 2019年4月10日(水)
第900回 例会 2019年4月3日(水)
2019年3月開催の例会
第898回 例会 2019年3月27日(水)
第897回 例会 2019年3月13日(水)
第896回 例会 2019年3月6日(水)
2019年2月開催の例会
第895回 例会 2019年2月27日(水)
第893回 例会 2019年2月13日(水)
第892回 例会 2019年2月6日(水)
2019年1月開催の例会
第891回 例会 2019年1月30日(水)
第890回 例会 2019年1月23日(水)
第889回 例会 2019年1月16日(水)
第888回 例会 2019年1月10日(水)
2018年12月開催の例会
第886回 例会 2018年12月12日(水)
第885回 例会 2018年12月8日(土)
2018年11月開催の例会
第884回 例会 2018年11月28日(水)
第883回 例会 2018年11月21日(水)
第882回 例会 2018年11月14日(水)
第881回 例会 2018年11月7日(水)
2018年10月開催の例会
第880回 例会 2018年10月28日(日)
第879回 例会 2018年10月17日(水)
第878回 例会 2018年10月11日(木)
第877回 例会 2018年10月3日(水)
2018年9月開催の例会
第876回 例会 2018年9月26日(水)
第875回 例会 2018年9月12日(水)
第874回 例会 2018年9月5日(水)
2018年8月開催の例会
第873回 例会 2018年8月29日(水)
第872回 例会 2018年8月22日(水)
第871回 例会 2018年8月8日(水)
第870回 例会 2018年8月1日(水)
2018年7月開催の例会
第869回 例会 2018年7月25日(水)
第868回 例会 2018年7月18日(水)
第867回 例会 2018年7月11日(水)
第866回 例会 2018年7月4日(水)

過去の会報

2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ