クラブ会報

第886回 例会 2018年12月12日(水)

更新日:2018/12/12

第886回 例会 

ビジター :おみえになりません
ゲスト :元プロフィギュアスケーター 小塚崇彦様
本日の卓話担当:金子豊久君

1.点鐘 

2.ロータリーソング斉唱 (第2週) 

3.古居一雄会長挨拶 

古居一雄会長  挨拶
古居一雄会長 挨拶

皆さん、こんにちは。
先週土曜日に行われました年末会員家族親睦例会には、沢山の皆さんにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
家族の皆さんの笑顔いっぱいの親睦会となりました。
担当されました植村親睦活動委員長はじめ、親睦活動委員会の皆さん大変ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

4.食事 (会長) 

5.渡辺真一幹事 報告 

渡辺真一幹事  報告
渡辺真一幹事 報告

(1)次週12時より定例理事会を行います。また例会終了後、13時30分より20周年・IM実行委員会を開催します。
(2)事務局は12月27日(木)〜1月6日(日)まで冬季休暇をいただきます。緊急連絡先は渡辺幹事までお願いいたします。
(3)他クラブの例会変更をご参照の上、メーキャップをお願い致します。

6.12月の会員記念日祝い 

記念日を迎えた会員の皆さん
記念日を迎えた会員の皆さん

7.委員会報告 

(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)
会員数 66名
出席義務者数 45名
本日の出席者数 56名
出席率 88.9%
先々回の修正出席率 90.3%

(2)職場例会のご案内 (荒木芳紀職業奉仕委員長)

(3)西尾四郎医師より健康診断(血液検査等)の結果について

(4)カラオケ同好会よりご案内 (竹内代表世話人)

(5)ニコボックス報告  (矢田良一委員長)
12件

8.本日の例会   

卓話担当   金子豊久君
卓話担当 金子豊久君

卓話:『フィギアスケートが教えてくれた事』
卓話者:元プロフィギュアスケーター 小塚崇彦様
卓話担当:金子豊久君

卓話者   小塚崇彦様
卓話者 小塚崇彦様

本日はよろしくお願いいたします。
私自身がフィギュアスケートを通じて学んだ事をお話ししたいと思います。

【未来のアスリート達へ】
私がフィギュアスケートを始めたのは、父の影響が大きかったと思います。
父、1968年グルノーブルオリンピック男子シングルに日本代表として出場しました。
5歳の時、佐藤有香さんの世界選手権優勝の演技を幕張で観戦しまして、そのスケーティングに魅了されたことがきっかけで本格的にスケートを習い始めました。
スケートを始めた際、両親と『崇彦がやりたいのならやればいい。辞めたければ辞めればいい』と話をしたことを覚えています。
引退を考えた時期もありましたが、その時も両親は私の判断を尊重してくれました。
やはり『好き』でないと始まらないですし、興味のあることがベースとなって全てが始まるのではないかと思っております。
ですから、選手にとって『好き』でいられる環境を作っていくことが私が今後出来る事ではないかと思いますし、皆さんにもお願いしたいと思っております。
現在、私は愛知県の山一ハガネさんとスケート靴のブレードを共同開発し、販売を行っています。
怪我をした際、道具に自分が合わせなければならずミリ単位の調整を無理やり補っていたのですが、ブレードの開発を行うことで私はスケートの知識を、山一ハガネさんには金属の知識と技術を出し合うことで『小塚ブレード』を開発することができました。
スポンサーというと、どうしてもお金を出していただくと考えがちですが、このように知識や技術でサポートしていただくことも、スポーツ支援の1つだと私は考えています。
皆さんがお持ちの知識や技術を、私達選手に還元していただければ、その中で何か気づきを得ることも出来るのではないかと思います。
その気づきによって、選手寿命が延びたり、怪我をしにくくなったり、よりスケートスポーツを長く楽しめる環境を作ることが大切なのではないかと私は考えます。
是非、皆さんにも小さなことでも構いませんので、お力添えいただければと思っております。

【一般企業に就職した理由】
私は現役を引退した後、トヨタ自動車に就職させていただきました。
トヨタ自動車ではスポーツ強化地域貢献室に所属し、強化運動部でスポーツの管理と、地域貢献として様々な試合に参加されている方々に何らかの形で恩返しできないかということで発足した部署になります。
色々な方にふれあうことの出来るイベントの運営をさせていただきました。
会社に勤める事で、そういった沢山の方々によって様々なイベントが成り立っていることに気づくことが出来ました。
そして今、上司からの勧めで契約形態を変えまして、家族でやっている会社からこうしてお話の場に出向かせていただいております。
こうして色々な経験をさせていただくうちに、やはり自分の根本はフィギュアスケートなのだということに改めて気づく事が出来ましたし、こうした貴重なお時間をいただく事が出来ております。
そして今後ですが、2020年に開催される東京オリンピックをより皆さんにわかりやすく伝えていくために、様々な競技を実際に経験し、伝えていくお役目をいただいております。
そして今月末開催されます全日本フィギュアスケート選手権に解説として参加させていただけることになっております。
選手復帰をされた高橋選手や宇野選手、そして先日GPファイナルで優勝した紀平選手等素晴らしい選手が参加しますので、大変楽しみにしております。

9.閉会 (会場委員会) 

10.点鐘 

今後の予定 

12月19日(水)例会(第887回)
卓話:『なぜ気象予報士が?日本について語るようになったきっかけ』
卓話者:気象予報士 半井小絵様
卓話担当:植村康人君
○2018~19年度 第6回定例理事会 12時〜 於花屋前ラウンジ
○20周年・IM実行委員会 13:30~ 於花屋前ラウンジ

12月21日(金)《三河安城ロータリークラブ 創立記念日》

12月27日(水)例会休会
定款第8条第1節による
※12月27日〜1月6日まで

2019年
1月2日(水)例会休会
定款第8条第1節による

1月10日(木)例会(第888回)
『新年初例会』 於すず岡
※1月9日(水)の例会を変更しています

1月16日(水)例会(第889回)
『年男年女放談』
スピーカー:植村律保君、下村幸真君、山本彰秀君、大見満宏君

1月23日(水)例会(第890回)
『職場例会』 於メトロ電気株式会社
担当:職業奉仕委員会

1月30日(水)例会(第891回)
担当:神谷 宏君

○2018~19年度 第7回定例理事会 12:00 於花屋前ラウンジ


2018~2019年度版

2019年6月開催の例会
第909回 例会 2019年6月19日(水)
第908回 例会 2019年6月12日(水)
第907回 例会 2019年6月5日(水)
2019年5月開催の例会
第906回 例会 2019年5月29日(水)
第905回 例会 2019年5月22日(水)
第904回 例会 2019年5月15日(水)
第903回 例会 2019年5月8日(水)
2019年4月開催の例会
第902回 例会 2019年4月24日(水)
第901回 例会 2019年4月17日(水)
第890回 例会 2019年4月10日(水)
第900回 例会 2019年4月3日(水)
2019年3月開催の例会
第898回 例会 2019年3月27日(水)
第897回 例会 2019年3月13日(水)
第896回 例会 2019年3月6日(水)
2019年2月開催の例会
第895回 例会 2019年2月27日(水)
第893回 例会 2019年2月13日(水)
第892回 例会 2019年2月6日(水)
2019年1月開催の例会
第891回 例会 2019年1月30日(水)
第890回 例会 2019年1月23日(水)
第889回 例会 2019年1月16日(水)
第888回 例会 2019年1月10日(水)
2018年12月開催の例会
第886回 例会 2018年12月12日(水)
第885回 例会 2018年12月8日(土)
2018年11月開催の例会
第884回 例会 2018年11月28日(水)
第883回 例会 2018年11月21日(水)
第882回 例会 2018年11月14日(水)
第881回 例会 2018年11月7日(水)
2018年10月開催の例会
第880回 例会 2018年10月28日(日)
第879回 例会 2018年10月17日(水)
第878回 例会 2018年10月11日(木)
第877回 例会 2018年10月3日(水)
2018年9月開催の例会
第876回 例会 2018年9月26日(水)
第875回 例会 2018年9月12日(水)
第874回 例会 2018年9月5日(水)
2018年8月開催の例会
第873回 例会 2018年8月29日(水)
第872回 例会 2018年8月22日(水)
第871回 例会 2018年8月8日(水)
第870回 例会 2018年8月1日(水)
2018年7月開催の例会
第869回 例会 2018年7月25日(水)
第868回 例会 2018年7月18日(水)
第867回 例会 2018年7月11日(水)
第866回 例会 2018年7月4日(水)

過去の会報

2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ