クラブ会報

第1105回 例会 2024年10月16日(水) 

更新日:2024/10/16

会長・幹事 懇談会 

第1105回 例会 

第2760 地区ガバナー 吉川公章様、地区幹事 片桐 満様
第2760 地区ガバナー 吉川公章様、地区幹事 片桐 満様

本日のゲスト:第2760 地区ガバナー 吉川公章様
           地区幹事 片桐 満様

1.点鐘 

2.国歌斉唱、ロータリーソング斉唱(第2週) 

ソングリーダー 横山智則さん
ソングリーダー 横山智則さん

ソングリーダー 横山智則さん

3.弥政晋輔会長 歓迎の言葉ならびに挨拶 

弥政晋輔会長  挨拶
弥政晋輔会長 挨拶

皆さん、こんにちは。
今日のゲストは、第2760地区ガバナー吉川公章様、そして地区幹事片桐 充様です。
ようこそ安城の地へおいでくださいました。心より歓迎申し上げます。
さて、少し暗い話になりますが、先日当クラブの名誉会員でありました植村律保さんが、ご逝去されました。
植村様は元々安城ロータリーの会員で、会長も務められたことがあると伺っております。
いつも例会には非常に上品な佇まいで参加されておりました。
最近は病気がちで、ここ一1.2年は例会には欠席が多く、最後の方は腕の怪我もありまして、私どもの病院にも何回か通院されておりました。
なかなか家から出ようとせず、病院へ引っ張り出して連れてくるのが大変だと奥様がおっしゃっておりました。
頑固な一面もお持ちだったということです。
先日の通夜葬儀の際、ご供花が、部屋、廊下、更には外の道沿いにズラリと並び、後半のお花はお断りしたとご遺族の方からお聞きしました。
植村さんの人望の高さが伺い知れるなと思いました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。ここで黙祷を捧げたいと思います。

~黙祷~

吉川ガバナー、片桐地区幹事ご協力ありがとうございました。
以上です。

4.食事 (会長) 

5.幹事 報告 

鶴田香也乃幹事 報告 
鶴田香也乃幹事 報告 

〇安城RC 鶴田香也乃幹事 報告 

杉浦秀郎幹事 報告
杉浦秀郎幹事 報告

〇三河安城RC 杉浦秀郎幹事 報告

(1)本日例会終了後指名委員会開催について
(2)本日18時よりカラオケ同好会を開催

6.委員会報告  

堀 真也出席委員長(安城RC)
堀 真也出席委員長(安城RC)

(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)

〇安城RC 堀 真也出席委員長
恒例につき100%

渡邊真一出席委員長(三河安城RC)
渡邊真一出席委員長(三河安城RC)

〇三河安城RC (渡邊真一出席委員長)
恒例につき100%

柴田茂博ニコボックス委員長
柴田茂博ニコボックス委員長

(3)ニコボックス報告  (ニコボックス委員会)
3件

7.本日の例会   

クラブフォーラム
『ガバナー公式訪問』

弥政晋輔会長によるガバナー紹介
弥政晋輔会長によるガバナー紹介

〇吉川公章ガバナー紹介
生年月日:1951年(昭和26年)1月19日
所属クラブ:名古屋南ロータリークラブ
勤務先・役職:社会医療法人宏潤会 大同病院 相談役・名誉理事長

吉川公章RI第2760地区ガバナー
吉川公章RI第2760地区ガバナー

〇ガバナーとは

・地区唯一の役員
・RI会長の話を直接伝えることが役割

〇ロータリーのはじまり

世界初の奉仕クラブ、米国イリノイ州のシカゴロータリー・ラブは、1905年2月23日、ポール・ハリスによって結成。
ハリス氏の想い
「ビジネスをする相手とは信頼関係を見て信じてしっかりとした人とビジネスしたい。ビジネスパートナーは足並みを揃えてやりたい。」
ロータリーの評判はあっという間に広がり、その後1921年までに6大陸にクラブが結成。
翌年、この組織は「国際ロータリー」と名づけられた。

〇ロータリーの活動

・会員増強を図る行動計画を推し進めること
 コロナで一時会員数が減ってしまったがコロナが下火になればまた会員もふえるかと思いきや、コロナ過が過ぎても会員が増えない。
それどころか減る一方で会員増強に力を入れたい
・最優先課題は会員増強
 3か年の行動計画を立て、数値目標を立て、その目標にのっとって行動計画推進リーダーを任命し会員増強を図る
・持続可能な奉仕活動
ポリオ撲滅、積極的平和を通じて分断された世界を癒すことなど奉仕活動は様々な奉仕活動があるが、地元に根ざした奉仕活動が一番大切で素晴らしいことだと思う。

〇ロータリーで大切なこと
・持続すること
・魅力的なクラブにするために「simply irresistible」とDEIが大事
 ロータリーが「まったく抵抗できない」魅力であってほしい、そしてクラブとローターアクトクラブが、奉仕と親睦に関心のある地域社会の人々にとって、抗えないような魅力に満ちたクラブになること。
クラブは、行動計画に沿って行動することで、現状を把握し、進むべき道を見出す。
その結果、より魅力的なクラブが誕生し、より多くの人がクラブに定着することを願う。


既に抗えないような魅力のあるクラブであれば、そのままでいいでしょう。
私たちは、既存のクラブに人を引きつけ、新クラブを結成しなければなりません。
それがロータリーを成長させ、未来を切り開く道なのです。

〇今後の予定
・11月9日(土)・10日(日) 地区大会
・5月10日(土)・11日(日) ロータリーフードフェスティバル
・6月21日(土)      カナダにて国際大会

8.成田孝則 安城RC会長 謝辞 

成田孝則 安城RC会長
成田孝則 安城RC会長

吉川公章ガバナー、片桐満地区幹事、本日はガバナー公式訪問いただきありがとうございます。
本日の午前中の懇談会におきまして、私がわからない部分の質問をガバナーと地区幹事にさせていただきました。
その答えを丁寧に説明していただき本当にありがとうございました。
また例会におきまして、示唆に富む言葉をいただき大変感銘いたしました。
今年度はまだ3分の2残っております。
吉川ガバナーのお話にあったように魅力的なクラブにしたいと私ども考えております。
そして吉川公章ガバナーと片桐満地区幹事のご健勝と益々のご活躍を祈念して、御礼の言葉とさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。

そして最後に、三河安城RCの皆さん、今日は本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

9.閉会 (会場委員会) 

10.点鐘 

今後の予定 


2024~2025年度版

2025年3月開催の例会
第1120回 例会 2025年3月5日(水)
2025年2月開催の例会
第1119回 例会 2025年2月26日(水)
第1118回 例会 2025年2月22日(水)
第1117回 例会 2025年2月5日(水)
2025年1月開催の例会
第1116回 例会 2025年1月29日(水)
第1115回 例会 2025年1月22日(水)
第1114回 例会 2025年1月8日(水)
2024年12月開催の例会
第1113回 例会 2024年12月25日(水)
第1112回 例会 2024年12月14日(土)
第1111回 例会 2024年12月11日(水)
第1110回 例会 2024年12月4日(水)
2024年11月開催の例会
第1109回 例会 2024年11月27日(水)
第1108回 例会 2024年11月13日(水)
2024年11月9日(土)、10日(日) 第7260地区地区大会
2024年10月開催の例会
第1107回 例会 2024年10月30日(水)
第1106回 例会 2024年10月23日(水)
第1105回 例会 2024年10月16日(水) 
第1104回 例会 2024年10月2日(水)
2024年9月開催の例会
第1103回 例会 2024年9月25日(水)
第1102回 例会 2024年9月18日(水)
2024年8月開催の例会
第1101回 例会 2024年8月28日(水)
第1100回 例会 2024年8月21日(水)
第1099回 例会 2024年8月7日(水)
2024年7月開催の例会
第1098回 例会 2024年7月31日(水)
第1097回 例会 2024年7月24日(水)
第1096回 例会 2024年7月10日(水)
第1095回 例会 2024年7月3日(水)

過去の会報

2024~2025年度版
2023~2024年度版
2022~2023年度版
2021~2022年度版
2020~2021年度版
2019~2020年度版
2018~2019年度版
2017~2018年度版
2016~2017年度版
2015~2016年度版
2014~2015年度版
2013~2014年度版
2012~2013年度版
2011~2012年度版
2010~2011年度版

↑このページのトップへ