第943回 例会 2020年6月10日(水)
更新日:2020/06/10
第943回 例会
ゲスト:米山記念奨学生 劉 宇超さん
1.点鐘
2.ロータリーソング斉唱 (第2週)
3.山口恭正会長挨拶
皆さん、こんにちは。
いよいよ梅雨がやってきます。
本日6月10日は『時の記念日』です。
日本のみの記念日だそうです。
671年に天智天皇の御世に漏刻(ろうこく)すなわち水時計で時を測るのが始まったことを記念して設けられた記念日だそうです。
渡辺和子さんという方がおられました。
幼い頃、二・二六事件の時に目の前で父親が殺されるという経験をされておられます。
また、聖心学園で故緒方貞子さんと同級生だったそうです。
そのような環境から修道へ行かれた時のお話です。
100名程の同じ修行者達の食事係をされておられました。
毎食ごとにお皿や食器等を
『私はここに宗教の修行に来ている。それなのに何故このようなことをしているのか』
そう思いながら並べていたそうです。
そんな時、指導者の1人が渡辺さんの肩を叩きこう言いました。
『あなたは今何を考えて仕事をしていますか』
渡辺さんは
『何も考えておりません』
と答えました。
指導者は厳しい顔をして
『あなたは時間を無駄にしている』
と言われたそうです。
渡辺さんは耳を疑いました。
一生懸命与えられた仕事をテキパキこなしているのに、何故「時間を無駄にしている」と叱られなければならないのかと怪訝な顔で指導者を見返しました。
指導者は今度は優しい顔で
『同じ皿を並べるのなら、その席に座られた一人ひとりのために「お幸せに」と祈りながら並べられてはいかがですか』
と言われたそうです。
渡辺さんはそれを聞いて同じ100名の中でも気の合う人もいれば、嫌いな人もいる。
それに関わりなく1枚ずつ人様の幸せを願う時間にしたならばとても価値のある時間になるのではないかと思われたそうです。
安城東高校という学校があります。
校長の任につかれていた松原先生が新入生に対して
『すべての人に平等に与えられているものは何かわかりますか』
と尋ねました。
『それは時間です。万国共通全ての人に平等に与えられています。同じ時間を今日からの3年間どのように使うかによって、3年後いや、その後の貴方達の人生はすっかり変わってきます。』
と述べられました。
お経の中にも
『この1日の身命は尊ぶべき身命なり』
とあります。
一日、一時の時間を大切にしたいとも思います。
○自己紹介(劉宇超さん)
内モンゴル自治区は車で2時間くらいでモンゴルに行ける場所です。
今は愛知教育大学大学院2年生です。専攻は音楽教育です。
大学時代の専門は中国の古筝です。日本の琴とは違い、弦が21本あります。
いつか機会があったら皆さんに聴いていただきたいと思います。
今日例会に参加してとても光栄です。
皆さんと交流して勉強したいと思います。
よろしくお願いします。
7.深津茂樹幹事 報告
(1)次週例会開始前、定例理事会を開催致します。 12時~
(2)他クラブの例会変更は事務局へお問い合わせの上、メーキャップをお願い致します。
8.委員会報告
(1)出席委員会 出席報告 (出席委員会)
会員数 67名
特別会員 1名
出席義務者数 44名
本日の出席者数 62名
出席率 93.2%
先々回の修正出席率 97.7%
9.本日の例会
『事業報告』
○職業奉仕委員会 (天野竹行委員長)
11月会員健康診断の実施ならびに、当日の卓話を担当させていただきました。
松井整形外科の皆様のご協力をいただきました。
1月には株式会社ヒサダ様にご協力いただき、職場例会を行いました。
多数のご参加、ご協力により有意義な例会となりました。
最後に地区協議会、地区大会への出席、例会での報告をさせていただきました。
1年間会員の皆様にご協力いただき、感謝申し上げご報告とさせていただきます。
ありがとうございました。
○プログラム委員会 (弥政晋輔委員長)
過去の資料を参考に、年間の卓話の割り振りをさせていただきました。
11月は当委員会担当の例会として、市内のプラネタリウムにて例会を行いました。
卓話に関しては、年度の初めに「担当者ご本人が卓話者となり、経験したことなどをお話ししていただきたい」とお願い申し上げました。
大変多くの皆さんにご自身の言葉で卓話を披露していただきました。
また、ゲストを呼ばれた担当の方も非常に多彩なゲストを招いていただき、楽しい卓話の時間となりました。
終盤にコロナ禍の影響で卓話を行っていただけなかったことを残念に思います。
1年間皆さんのご協力をいただきましたことに感謝申し上げて報告とさせていただきます。
ありがとうございました。
○会員増強委員会 (山本雅仁委員長)
本年度は「入会したい、退会のないクラブ」「純増2名目標」とありました。
私自身未熟者ではありましたが、諸先輩方にご指導いただきまして活動させていただきました。
会員の皆さんのご協力もありまして本日までは退会者0名、新入会者3名の67名の会員数になっております。
皆さんから非常に沢山の情報をお寄せいただき、大変感謝しております。
1年間ありがとうございました。
○職業分類委員会 (金子功男委員長)
本年度は未充填項目に新入会員の方が当てはまったということが何よりも嬉しく思いました。
昨今、有名無実になっているのではないかと思っていたものですから、皆さんのご協力を得まして意味のある年になったと思っております。
今後とも是非幅広く会員増強を行っていきたいと思います。
ありがとうございました。
○会員選考委員会 (堀尾 豊委員長)
皆さんのご努力により、3名の新入会員を迎えることができました。
当クラブにとって大変必要な方として選考させていただきました。
推薦者の方々には、今後も相談や指導をお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
○ロータリー情報・研修委員会 (大見育太委員長)
本年度は4月24日にファイヤーサイドミーティングを予定しておりましたが、コロナ禍の影響で中止となりました。
そこで、昨年改訂第9版が発刊されました『これだけは知っておきたい ロータリーの基礎』を配布させていただきました。
読みやすい本ですので、対象会員の方だけなく他の皆さんも、事務局にありますので是非一度目を通していただければと思います。
ありがとうございました。
○クラブ会報・インターネット委員会 (長田和人委員長)
本年度のクラブ活動を様々なシーンで記録を残させていただきました。
例会だけではなく、同好会等他の場面でも記録させていただきました。
後半はコロナ禍の影響で多く中止になってしまい、非常に残念でした。
皆さんのご協力で1年間委員会活動を行うことができました。
ありがとうございました。
○雑誌委員会 (杉浦眞理子委員長)
毎月のロータリーの友を紹介させていただきました。
3月の担当例会では、福岡富士子様をお招きし大変貴重なお話をしていただきました。
コロナ禍の影響でロータリーの友5月号6月号は合併号として来週皆さんのお手元に届きます。
大変嬉しいことに委員会からの呼びかけに応えて寄稿していただいた会員の方の記事が採用され、友愛の広場に掲載されていますのでこちらも来週ご紹介させていただきます。
皆さんにご協力いただきましたことに深く感謝申し上げ報告とさせていただきます。
○広報・公共イメージ向上委員会 (平野勝則委員長)
年度始めに各報道機関に本年度当クラブ役員一覧を配布し、掲載のお願いをしました。
9月2日に地区広報委員会に出席してまいりました。
その際、講演で記事掲載のためのノウハウを拝聴いたしまして、常にコミュニケーションが大切だということを学ばせていただきました。
次年度の方にも是非試していただきたいと思います。
1年間ありがとうございました。
10.閉会 (会場委員会)
11.点鐘
今後の予定
6月17日(水)例会(第944回)
クラブフォーラム『事業報告』
会長、副会長、会長エレクト、幹事、会計、会場監督
○2019〜2020年度 第12回定例理事会 12時〜 於花屋前ラウンジ
○2019〜2020年度 会計監査 例会終了後
6月24日(水)例会休会
定款第8条第1節により休会
7月1日(水)例会(第945回)
就任式
クラブフォーラム 『事業計画発表』
会長、会長エレクト、会計、会場監督、幹事
7月8日(水)例会(第946回)
クラブフォーラム 『事業計画発表』
副会長、社会奉仕、国際奉仕。青少年奉仕、会場、出席、親睦活動、ニコボックス 各委員会、副幹事
7月15日(水)例会(第947回)
クラブフォーラム 『事業計画発表』
職業奉仕、プログラム、会員増強、職業分類、会員選考、ロータリー情報・研修、クラブ会報・インターネット、雑誌、広報・公共イメージ向上 各委員会
7月22日(水)例会(第948回)
卓話 :『筆文字で伝える感謝の言葉』
卓話者:円窓代表 中山絵里子様
7月29日(水)例会休会
定款第8条第1節により休会